この記事の最初から見る指差し

 

 

 

最近ハッとしたこと

喜びの中でも"成長"できる?!

 

 

そう...

アパレル時代に

「親の死に目に会えないと思え」

と もうひとつ

口酸っぱく言われたのが

 

 

 

「人生の選択するときは

茨の道だと思う方へ行け

そしたら必ず成長できるから」

っていう言葉

 

 

 

当時まだ私は10代で

初めて働いた職場でもあり

ブラック企業では

あったけど

 

 

 

すごくやりがいも持って

働いてもいたから

当時の”教え”って

私が思う以上に

すごく刻まれているのもあって、、、

 

 

 

最近 振り返って

思うのは...

 

 

 

あ〜この時の教え

まだ私に癖というか

思考の習慣みたいに

染み付いているんだな〜

ってこと

 

 

 

その後この職場を

離れて人生の選択が来た時

苦しい方じゃなくって

ワクワクする方に

行っていいんだ!って

知ったんだけど

 

 

 

それでも最近ふと

気づいたのが

 

 

 

私って成長するためには

困難やつらい道を

乗り越えないとダメ。

って思い込んでいたんだな!

ってこと!いまだに泣き笑いガーン

 

 

 

そうじゃなくって!

成長は困難がなくても

喜びの中でも

成長できるんだ!!

 

 

 

って最近やっと

そんなことに

気がついたんあんぐりキューン

 

 

 

例えば こないだの

石垣島の旅行の時

旅行中ほとんど曇りや

多いって分かった時

 

 

 

とかを目的から

の楽しみとか

ホテルでゆっくりできることに

焦点当てなおしたんだけど

 

 

 

【古い私】:

「ただ予定を諦めただけ。

これは成長でも何でもない。」

 

 

 

【新しい私】:

雨の石垣島で、海とかよりも

「ホテルでの編み物やお母さんとの会話」

を選んだんだ!

 

 

 

▶︎計画通りじゃなくても

満たされる!

って【臨機応変さの成長】

を再認識したりにっこり

 

 

✨ 成長の気づき

外部の条件(天気)に振り回されず

「じゃあ、今この瞬間
何が一番心地よい?」と

内側の喜びを創造する力がすでにあった!

と気づけた✨

その臨機応変な柔軟性が

実は「苦労」を避けて
「安心感」を得るという

最高の成長の手段だったと気づいた!

サムネイル

 

 

 

もうひとつ例えば...

旅行中もまだ母より

体力ない自分を見て

 

 

 

【古い私】:

「お母さんは元気なのに

私は休んでてダメだ」と

自分を責めるところを

 

 

 

【新しい私】:

66歳の母の体力を見て

「ショック」ではなく

「私はもっと伸びしろがある!」と

捉え直したことで

 

 

 

▶︎誰とも比べない!

【比較からの解放という成長】

を再認識したり✨

 

 

 

✨ 成長の気づき

誰かと比べて自己否定するのを

やめることができたわけではなく

最初から自分を肯定する心の声が

働いていた!
その自己肯定の姿勢そのものが

「比較から解放される」という

苦労を伴わない成長の本質だったと

気づけた!

サムネイル

 

 

みたいな感じで...にっこり

ちなみにポイントは

この考え方を

できるようになった

 

 

 

というのでなく

前からこういう考え方を

してはいたんだけど

 

 

 

こういう風に考えることが

「成長」

になっているとは

思えてなかったん知らんぷり

 

 

 

私はアパレル時代の

教えから苦しみの中でしか

成長はない!って思い込んで

喜びの中で成長が

できてるなんて

思いもしなくって泣き笑い

 

 

 

だから...脳科学的な

視点から言うと

 

 

 

もしかしたら

そんな風に思い込んでたから

成長を求める私に

いつも困難を自ら呼んでいたの

かもしれないな〜

 

 

 

とか思ったり!

 

 

 

なんせ そんな

面白い気づきがあって

 

 

 

最近は喜びの中でも

成長していいんだって

自分に許可してあげたり

 

 

 

喜びの中での

成長に視点を当てることを

意識して楽しんでるん

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

はい〜

そんなことを思う今日この頃

 

 

 

さぁ!今からは

理学療法士さんが

来てくれるので

 

 

 

疲れた体を

ほぐしてもらおうと思いますっ

泣き笑い泣き笑いキューン

 

 

 

船長さんたちも

今日もび溢れる

いい1日でありますようにー!✨

 


結局 後半は晴れてくれたー!

でも食は楽しむけど!泣き笑い


ちなみにアパレル時代

ほんとブラックだったけど、笑

でもあの時の経験には

感謝してて✨あれはあれで

本当にいい経験だったと思います

ニコニコニコニコニコニコ