34歳で余命宣告された私ってこんなん

 

 

 

1ヶ月半休んだ話

症状や原因は…?!

 

 

以前 動脈瘤破裂で

運ばれて

ICUに入った時でさえも

ブログ書いていた私が 

 

 

 

ブログを書き始めて

今回 初めて

1ヶ月半も休んだんやけど...

 

 

 

ここに至るまでの

経緯と理由

 

 

 

それと この1ヶ月半

どんなふうに

過ごしていて

何を考えていたか...

 

 

 

とかを少しづつ

お話ししようかな〜

と思いますにっこり

 

 

 

まず、、

 

 

 

今回 私は

いきなりの39度を超える

高熱&身体中の激しい痛みで

自分で起き上がったり

寝返りもできなくなって

動けなくなって

 

 

 

ほぼ寝たきりというか...

最初の1ヶ月くらいは

ずっとベッドの上で

寝るしかなく過ごしてて...

 

 

 

高熱に関しては

解熱剤飲んでも

結局また39度近くの熱が出る

っていう感じで

 

 

 

これが何週間か続いて

少しづつ

本当に少しづーつ

熱は下がって最後の何週間かは

ずっと微熱が続いて

 

 

 

今はようやく

熱もなく過ごせてるん

にっこりにっこりにっこり

 

 

 

で 痛みに関しては

なんか いきなり

身体中の筋肉が固まった感じで...

もうどうやっても

動かせなくなってしまって昇天

 

 

 

ここで心配されるのが

骨転移の影響??

ってとこやねんけど

 

 

 

これに関しては

たまたま最近 造影CTを

撮っていたのもあって

骨のせいではないって

主治医も言ってて

 

 

 

プラス理学療法士さんに

急遽入ってもらって

診てもらったら

 

 

 

「あーこれは筋肉だね」

って やっぱなったんにっこり

 

 

 

なんにしても

これは実際骨転移で

寝たきりになった時に

骨の痛みと筋肉の痛みって

本当に区別が難しい

 

 

 

って整形の先生に

言われるくらい

痛みが近いことも知ってたから




こんだけ痛くて動けなくても

筋肉の影響なのはありえるなー

って納得できたんにっこり

 

 

 

なんにしても

こんな感じで思いっきり

ダウンしたのが

今回のお休みの始まりやねんけど

 

 

 

じゃあ...

なんで こんな風になったのか?!

っていう原因

理由はっていうと

 

 

 

一言で言うと...

疲労

のためですネガティブガーン

 

 

 

疲労っていうと

え?!たかが疲労で?!

って思われるかもなんやけど

 

 

 

ここまでになったのは

色々な要因が重なってで

 

 

 

その大きな要因に

なったのは

母が崩れてしまったことに

ありました

 

 


最初の数週間は

ほぼ毎日理学療法士さんに

来てもらって

筋肉をほぐしてもらってた!



体の痛みは

本当にひとつずつ少しずつ

とれていって…

これも中々スローで

本当に辛かったー悲しい



でも今は ほぼ痛みなく!

理学療法士には毎日でなく

訪問看護師さんと交互に

入ってもらってるよにっこり



 

ここまで疲労がたまった理由や経緯は…

次の記事に続く🤍

 
サムネイル




 
 

  

ミミポポ愛用品🤍まとめ