最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ![]()
ご質問お答えー!
私が困った末期問題
末期問題
って勝手に私がつけた
ネーミングやねんけど![]()
余命宣告後の
回復時に
(まだ車椅子の時で立ててない)
診断(CT結果など)では私って
末期なのに
見た目が元気っていう理由で
「末期」の診断を
つけれないって
訪問ドクターに言われて![]()
![]()
そしたら訪問看護師さんに
毎日来てもらえなくなるんやね
(保険の制度的に)
それって当時の
私には大困りで!!!
なんでって言ったら
この時は まだ24時間介助が必要で
お風呂も自分で入れなくて
家族はお風呂介助なんて
できないし
母は仕事で日中いないから
母のパートナーのニコが
見てくれてたけど
ニコも仕事はしてるから
訪看さんが来れないのは本当に
無理!!ってレベルで...
なのに ただ見た目が
元気
要は私が前向きに
明るく過ごしているから
「末期患者に見えない」
って理由で
そんなこと言われて![]()
![]()
当時は"何それ?!!"
って家族で驚愕したのを
覚えています![]()
![]()
で 結果どうしたか?
って言ったら
それまで訪問ドクターから
訪看さんに指示書を
出してもらっていたのを
病院の主治医に
書いてもらうことにしたん!
一か八か!って思って
主治医に相談したら
当たり前のように
「末期って診断つけれますよ!」
って言われてすんなり
指示書書いてもらえてん!![]()
当時はよく分かってなかったけど
要は訪問ドクターは内科の先生やって
癌の専門医からしたら
当たり前に私は末期の診断つけれるけど
訪問ドクターはその知識がないから
ただ見た目に末期患者に見えない
=末期ってつけれない
って判断したみたい
💦
これってすこ少し前に
フォロワーさんからも
って言われてたことあったけど
これも主治医に言わせると
ただ「見た目に元気」
っていう心象的な話なだけで
中身を ちゃんと見ると
「末期」って診断されるもの
みたい![]()
もちろん末期じゃなくなるに
越したことはないけど
(今の状態を事実として伝えるのに
"末期"て使うことあるけど
もちろん末期って言いたい訳でもないよ
)
何が困るって
実際 まだ体は
「末期」って
診断されるような状態なのに
ただ「そう見えないから」
って理由で
使えてた制度を使えなくなったり
するのは困るなぁって
![]()
![]()
![]()
で この時にも
使ったことだけど
そんな困った時の対処法は...
とにかく 諦めずに
他の人の意見や知識
を聞いてみる!!
ってこと![]()
![]()
これは余命宣告後に学んだこと









