最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ![]()
動脈瘤 出血について...
抗がん剤は関係してる??
先日 動脈瘤の出血で
救急搬送されて
ICUに入って そのあと
救命救急科で入院してたけど
ようやく落ち着いたので
色々出来てなかった
報告します!!![]()
抗がん剤は関係してる??
このことについては
「抗がん剤は関係していない」
と言われています
というのも...
この脾臓近くの
動脈瘤の破裂って
今回が初めてじゃなくって
ちょうど約1年前にも
起こっていたん
この時は体に膵嚢胞があって
たまたまそこに出血して
自然に止血されたから今回ほど
大事にはならなかってんけど
起こったことは同じこと
で この時って
まだ抗がん剤治療を
始める前の出来事で
この手術を終えてから
抗がん剤治療を
スタートしてるん![]()
これらのことから
私の動脈瘤の破裂について
抗がん剤は直接
関係していないとされていて...
でも もちろん
今やっている抗がん剤が
全くリスクが
ない訳でもないから
ていうことで...
落ち着いた今
抗がん剤開始して
ハラヴェンを受けてるん![]()
血圧が上がる副作用のある
アバスチンの方が
リスクあるかと思いきや...
主治医曰く
アバスチンを受けている人で
動脈瘤になったという
症例は私以外一つも無く
パクリタキセルを受けてて
出血したことのある人は1件だけ
聞いたことあるから
リスクあるとすればそっちだろう。と!
※最初に述べているように
私自身も今回の動脈瘤の破裂は
抗がん剤のせいではないとされているので
パクリタキセルしている=
動脈瘤のリスクがある
ということでは決してないです!
はい〜そんな訳で
結局 今のところ
私にできることは
肝臓を良くする
ということなので
引き続き治療をしっかりしながら
私自身にも出来ることを
していこうと思いますー!✨
あっ でもね!
実は...この後に
発覚したことがあるん!!!
![]()
![]()
![]()
後からCTを診て発覚したこと✨











