34歳で余命宣告された私ってこんなん
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ![]()
 質問お答えします
余命宣告から回復した1番の要因は?
くまさん ご質問
ありがとうございます✨
 ![]()
![]()
![]()
そう!このご質問
何が余命宣告からの回復につながった?
ていうのは
よく聞かれることで...!
まず!余命宣告後に
私がした治療は
ホルモン療法
これのみでした
というのも
当時の私は抗がん剤治療は
もう体力的に無理だから
出来ない
と言われていて
残った選択肢が
ホルモン療法
or
ホルモン療法+イブランス(分子標的薬)
でした
で!当時の私が選んだ
治療は その時
”1番優しい治療”
と言われたホルモン療法のみ
の方でした
私の場合は
その治療だけで
今日明日いつ死んでも
おかしくないと言われた状況から
みるみる回復し
気づけば痛みもなくなって
まだ寝たきりであるものの
花咲乳がんの腫瘍も
どんどん収縮していきました
そんな感じで
順調に回復していっていたものの
下がっていた腫瘍マーカが
上がり始めた...
ということで
追加治療となったのが
イブランス(分子標的薬)
要は新しいタイプの
抗がん剤でした![]()
でで そっから
更に一気に回復に
向かっていくわけですが
正直、当時の先生や
看護師さんとか
周りにいた医療従事者の方に
言わせると
ということ
そんなことも含めて
看護師さんとかに言わせると
”結局最後は誰しも
気力の勝負になる”
数多くの
エンドステージの
がん患者さんを見ている
訪問看護師さんは
特にそう思ったんだそう
そんな周りの言葉も
聞いて私が
何が1番良かったかって
思うかと考えたら
もちろん治療が効いたのは
良かった!というのは大前提で
でも やっぱり
心の持ちよう
が あの時の私を生かしてくれた
1番大きな要因のように
感じます![]()











