最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ
ご質問に答えていて思い出した...
私が心に残った言葉✨
人は正論より配慮を求めている
患者さんの中には
自分が間違っていても
譲ろうとしない人がいます
でも 間違っているからと言って
そうした人に対して
正論を振り翳していたら
どうでしょうか??
物事は悪化するばかりで
問題の解消は望めません
正論は人を傷つけます
人は正論より配慮を求めています
相手の言ってることが
間違っていたとしても
否定せずに認めてあげる
これまでに私は
相談に来られた方を
お説教したり
論したり
反論したりしたことは
一度たりともありません
相手が気づくまで
気づいて納得するまで
待つことにしています
間違いに気づいてもらうための
タイミングと
適切な方法があるからです
それが相手に対する
配慮というもの
配慮ができれば
時間はかかるかもしれませんが
次第に相手の言葉や
態度は変わっていくでしょう
「正義、正義」と
声高に唱えても
雰囲気や関係が固くなるばかりです
この本から📖Pick ´-
まさに...!!



余命宣告前
医療不振の塊だった私に
訪看さんがしてくれたのは...
そんな...
”配慮”だったように
思います
✨

人は正論より配慮を求めている
この言葉には
頷くばかりで...
私も こんな風に
例え…
側からは間違って見えても
一生懸命その人なりに
生きている
そんな部分を見て
配慮できる人でありたいな〜
って思う今日この頃です



パクチーさんご質問感謝ですっ
ドシドシお待ちしてるよ〜っ
つづきーっ
次の記事をUPしたら
ココに貼り〼🤍
YouTube:最新動画
ミミポポSNS発信まとめ