最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ
闘病11年を経験して
こんな家がいいな〜Part.3 
前前回のバリアフリーがいい!
って理由と重なるけど
今後 住むなら
平家とか...なんせ
階段がない家がいい!
まぁ今住んでる家も
家の中には
階段ないけど
これは玄関出た後の
階段も含めての話!
それは 我が家にはあったから
乳がん全身骨転移後は
この数段の階段が
大変やってんな〜〜
車椅子だった時は
自分で降りれないから
力ある男性に降ろしてもらう
もしくは女性なら
2人がかりで...
なんせこの数段の
階段のせいで自由に
外には出れない
もちろんスロープを
つけれないか??とか
専門家の人を呼んで
相談したこともあったけど
やっぱり難しくて
断念
そんなこともあって...
今後 年を重ねていく中で
何かと段差や
階段はないに
越したことはない!
って思った次第です✨
はい〜〜まだまだある
闘病を通して感じた
こんな家がいい!
って言う条件✨
言うのはタダなんで
まだまだ言っていきますよ〜〜
まだあるよ〜こんな家がいいな〜