最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ![]()
久々
に料理する2つ目の理由
の前に我が家の事情
元々 我が家は
私が寝たきりになる前は
私が料理担当!
って感じで
毎日の食材調達から
料理まで毎日
してたんですが...
骨転移の進行で
もう料理なんて
とてもじゃ無いけど
出来なくなって![]()
それから母に
私のこだわりを引き継ぎ
また母が毎日のご飯を
作ってくれるようになりました
![]()
![]()
![]()
でっおかげさまで
もう動ける今
私が料理することも
出来るんだけど
なんか...母が料理することが
習慣化してしまったのと![]()
もうひとつは
祖母が一緒に暮らすようになって
祖母も食べれる
食事は母のが得意!
(祖母に合わせた柔らかめのご飯とか)
って感じで
そのまま母が
今も主に作ってくれてたの
![]()
![]()
![]()
でも!母が作ると
ついお肉や魚など
動物性タンパク質が毎日
食卓に並ぶ!![]()
もちろんお肉や魚は
美味しいし
全然悪くない...!!
けど...私としては
1週間のうち
お肉や魚は週2〜3回で
十分!![]()
って言うのも
やっぱりお肉や魚は
消化が大変で
少なからず胃腸に負担は
あるのを感じるん![]()
そう。。これは沖縄に
行った時により感じてんな〜
![]()
![]()
![]()
沖縄旅行で感じたこと











