最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ
(⚠️コメント承認はAmeba運営の方がして下さって〼)
乳がんになって...
”不幸”と決めたのは私だった
まさか自分がなるなんて
思いもしなかった
癌になって...
それまでは健康なんて
当たり前にあって
よく仕事の面接とかにある
条件の”健康状態”や
よく結婚する時に
相手の親に見られる一つに
”健康状態”がある
と聞いたときに
そんなことでいいの??
健康なんて
当たり前に
あるものなのに?!
ぐらいに思っていた
20代の頃
そんな私が乳がんになって
自分を”不幸”にしたのは
お医者さんでも
周りの健康な友達でもなく
ましてや
この”乳がん”でもなく...
紛れもなく
私自身でした
過去記事(2020/3/12)抜粋
26歳で乳がん告知された時
私は、お医者さんや看護師さんにも
"まだ、若いのに……"
と、誰が見ても不幸な出来事だ。
と見られたように思います
その時、そんな同情の目で
見られる事が
凄く、悔しくて、腹も立ったし
悲しかった記憶があります。
でも、それは
私自身が、1番その事を認めて
"私は、不幸だ"と決めてしまっていた
ように思います



今、思うのは
どれだけ、周りが私を可哀想だと
思っても
私だけは、私の事を
可哀想だと思わないでいてあげよう!
そう思います


確かに、若くして乳がんになって
皆が働いたり
結婚して、子供を産んでた時に
私は、それどころじゃなくて
失った時間も
出来なかった経験も沢山ある。
でも、その代わり
私がした経験も、他の人にとったら
出来ないこと!
私は、この経験を通して
以前は当たり前だったこと……
普通に寝返りをうって寝れてたこと
普通に歩いて走れたこと
好きものを美味しい!って食べれたこと
……
他にも言い出したらキリないくらい
そんな当たり前だと思って
感謝もしてなかったことが
本当に、そんな風に過ごせることが
そもそも奇跡だったと思うし
1人では、生きれなくなったからこそ
誰かの優しさに気づけたり
私は、たくさんの人に支えられて
生きている。
そう気づくことが出来ました!
だから私は、本当に幸せもの
だと思います!!
更に詳しくはコチラ☟
つづきーっ
YouTube:最新動画
ミミポポSNS発信まとめ