人生は一周遅れがちょうどいい

(前略)


トップでゴールできれば

それは確かに素晴らしい



しかしトップの人にだけ価値があって

ビリの人には価値がないというと

決してそうではない



ビリでゴールした人にも

トップとはまた違った価値がある



周回遅れになっても

最後まで諦めずに走り終えた人の姿に

私たちは感動したり

勇気づけられたりします


(後略)


病気になって

人に遅れをとってしまったからといって

焦らなくても良い



失敗して無駄な時間を

使ってしまったからといって

焦らなくても良い



うまくできないからといって

焦らなくても良い



むしろゆとりを持って

品性を保ちながらやり続けることが大事です



人生は相対的です

息を切らして必死の形相で先頭走るよりも

鼻歌を歌いながら

1周遅れ位がちょうどいいんです



 最後まで走り切った姿に人は感動する。

走り続けることが大事


  
一等にもビリにもそれぞれに違った価値がある


私の大好きな樋野先生の本から

↓↓↓

以下注釈ですほっこり




うんうん~~~ㅠ_ㅠ✨

って、これは

頷くばかりの言葉でしたぐすん




確かに、病気になる前の私は

正に必死の形相

走っていたように思います。笑




でも、余命宣告までされて

嫌でも動けなくなって

もう、いーや!ゆっくり

自分のペースで走ろう!!✨




って、思ってからは

何だかゆとりが生まれて……




必死の形相で走っていた時には

見えなかった景色

たくさん見えるようになりました

キラキラキラキラキラキラ




それは、ゆっくり自分のペースで

前に進んだからこそ

聞こえてきた

周りの人々の応援の声があったりして

そんな声にをもらえたり




後ろで走る人に気づいて

振り返ったら

逆に、その人からまされ

私もまた、力強くを向いて走れたり




何より、自分のペースで走ると

早く走れない自分を

け止めて、めてあげれて

前より自分を大切にできるようにも

なっていましたほっこり




今の私は、病気になる前の

私から見たら

遅くて、不安になって

焦ってしまいそうなぐらだけどzzz




でも、私はこんな今の私が

最高だ!✨

って思いますウシシウシシ

(→病気になって最高!という意味ではないです。)




物凄い速さで走って

必死の形相だったころの私より




ノロノロと傍から見たら

遅いなぁと思われても




鼻歌交じりに( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)~♪

自分の心地の良いペースで

走る今の私の方が

断然、しくてせです\♡/




だから私は、これからも

たくさんの素敵な景色を見ながら

マイペースに……✨

でも最後まで決して諦めずに

前を向いて自分の道を歩んでいきたいです

ウシシウシシウシシ




(冒頭の右写真は、今日リハビリの為に

看護師さんと外を歩いていた時の1枚です\♡/

今は、まだ10分も歩いたら息切れしてしまうけど

それでも、こうしてゆっくり歩けている自分の体を

褒めてあげて、少しずつ自分のペースで

歩く距離をのばしていきたいと思っていますウシシ✨)




"強くあれ。雄々しくあれ。

彼らを恐れてはならない。

おののいてはならない。

あなたの神、主ご自身が

あなたとともに進まれるからだ。

主はあなたを見放さず、あなたを見捨てない。"


申命記 31:6



mimipopo



▷▶︎▷LINEスタンプはコチラ♡
▷▶︎▷YouTubeミミポポchはコチラ♡
▷▶︎▷Instagramはコチラ♡
▷▶︎▷Twitterはコチラ♡

▷▶︎◀︎◁

実際使ったり見たりして本当に良いと思ったもの🙈