先日のコチラの記事で
↓↓↓
遂に!スニーカーを履いて
1本杖で家の中を歩く
リハビリがスタートした!✨



と、お話ししましたが
コメントで読者の方から
「履いて一歩踏み出した時の
感想はいかがですか?」
と言うご質問をいただきましたほっこり



実際、私が
もう2年以上ぶりくらいに
杖をついてスニーカー履いて歩いてみて
思ったのは……



"意外に普通に歩けた!"ガーン
って感じでした。笑



というのも、、
2年以上前
まだ骨転移とは分からずにいて



でも、どんどん歩けなくなって
身体中が激痛の中も
両杖ついて歩く練習をしていた時は



もう、痛いとかそんな事以前に
"私どうやって歩いてたの?"
アセアセアセアセアセアセ
と、不思議になるぐらい
脚は思うように動かなくて……



激痛を耐えて動かせても
どうやったら、歩けるか
パニックになるくらい
もう、言葉では説明のしようが
ないくらい
歩くのが困難で、、、



"歩く練習"なんて言えないような
そんな状態でした。。



そんな状態が、私の中での
"靴を履いて歩く練習をした"
最後の記憶だったので
そんなのと比べると



今、こうして靴を履いて
しかも前回とは違って1本杖
歩いたとき……



びっくりするぐらい
ちゃんと、脚は上がるし
もう、"どうやって歩いてた?"
なんて考えることなく



ただ普通に杖をついて
歩けました!笑キラキラゲラゲラ



もちろん、痛みも無いし
靴を履いたからといって
格段に困難になる訳でもなく……



ただ、やっぱり靴下で歩くよりは
躓かないように、、とか
細心の注意が必要だけど
ただ"歩く"という事に関しては



"骨転移する前の
歩いていた感覚"
という感じでした!!ゲラゲラゲラゲラ



言葉でこの感覚の違いの説明は
とても難しいのですが…笑うーん



この違いがあまりにも大きくて
拍子抜けするくらい
スムーズに感じました!ゲラゲラ



あと、心情の部分をお話すると
やっぱり、車椅子とか
歩行器を使えた時に比べると
1本杖で歩くのは



"自分の脚で歩ける"
という感覚に、より近くて
普段、結構冷静な私も
1本杖で歩く度にニヤけるのが
止まらなかったですニヤ笑♡



木曜日から毎日
家の中の移動を1本杖で過ごして
リハビリもスニーカー履いてしていますが
未だに時おり1人で
ほくそんでいます!笑笑
 


そして、こうして回復できている今に
毎日毎日、感謝する日々です
ほっこりほっこりほっこり




これが、私の
久しぶりにスニーカーを履いて歩いた
率直な感想でしたっ
\( ˆPˆ )/✨



そしてそして!!
今日は!私が所属する
NPO法人スマイルハートが挑戦している
クラウドファンディング期間限定の
YouTubeミミポポChでのLIVE配信
↓↓↓


「生ポポ配信」
最後の日となります!✨


最終日ということで
時間拡張して
21:00~22:00の1時間
お届けしますウシシ



トークテーマの
"がん患者の恋愛について"
を代表の橋口と視聴者さんも交えながら
とことん語り合えたら…!
と、思っております!✨



今回も、リアルタイムで
コメント受け付けて
質問などお答えしながら
で楽しめたらと思いますので



お時間の許す方は
ぜひぜひ!覗きに来てくだされば
嬉しいですっゲラゲラ



では!✨今日もそれぞれに
びある1日を…♡
また夜、会える方は
お会い出来るのをしみにしていますー!
ウシシウシシウシシ


  "しかし、主を待ち望む者は新しく力を得、
  鷲のように、翼を広げて上ることができる。
  走っても力衰えず、歩いても疲れない。"

イザヤ書 40:31


mimipopo



▷▶︎▷Instagramはコチラ♡

▷▶︎▷Twitterはコチラ♡


実際使ったり見たりして本当に良いと思ったもの🙈