毎週木曜日の理学療法士さんとの
リハビリ
報告を今週してなかったので
遅ばせながら報告ですっウシシ



今週は全荷重許可がおりての
リハビリを始めてから
1週間後ということで……



何か違いは出てるか?とか
安全にいけてるか……など
特にいつもより、しっかり確認✨ねー



そして、歩行器を使いながらも
大股で歩き、なるべく
普通に歩くようにしていたのですが



やっぱり無意識に
私の体は左脚を庇っていたみたいで
前見たく歩行器に体重を
乗せながら歩いてたときより
動きに固さが出ていたみたいです
アセアセアセアセアセアセ



それもそのはずで
約1年以上"左脚に荷重かけるな"
と、言われ続けてきたから
許可がおりたからといって
はいっ!と全体重かけるのは
難しいみたいですうーん💦



なので、プラス今週は
ただ前に歩いたり
前の段差の昇降練習だけでなく



後ろ歩きや、段差を使い
に体重かけたり
真上につま先立ちしたりする
リハビリも加わりました!✨



これによって
体の柔軟性が出て
確かに歩く時に腰がしっかり動き
歩きやすい感じ!!✨



いやー、、理学療法士さんて
すごいっ!!キラキラ



ちなみに余談ですが……
実はこのお世話になっている
理学療法士さん。つい最近から
同居している祖母↓↓↓

も、お願いしてなんと!
一世帯の2とも
同じ理学療法士さんに
お世話になっています!キラキラ



なので、同じ曜日の
朝に祖母がリハビリ受けて
その後、
という感じですウシシ



まさかのおばあちゃんと孫が
2人とも同じ人の訪問リハビリ
受けるという……
なかなか無いシチュエーションに
なっています……!笑

(↑この廊下のテープは祖母のリハビリの為のものニヤ)

そして、私も祖母も
家の中は歩行器ですイヒイヒ
大変なのは、そんな2人の介助を
手伝っているですㅠ_ㅠ



早く、私もそんな母を
手伝えるようになれるように…✨
これからも、リハビリ
日々頑張ろうと思いますっ\( ˆPˆ )/



あ!それと先日コチラの記事で
↓↓↓
次の動画は"お風呂の方法"
話しましたが
結局ボツになり、違う動画を
あげる予定にいます!ガーン



なんか、嘘ついてしまったみたいに
なるのは嫌なので
訂正させていただきます。
失礼致しましたm(_ _)m💦



そして、早かったら明日には
新たな動画をupする予定です♡ほっこり



ではでは!
気づけばもう週末…✨
私は来週、白血球の検査の為に
病院に行ってきます!ほっこり



それぞれにい週末を~~~!!
コロナには気をつけましょうね~~~!!
おーっ!おーっ!おーっ!

(今の大阪の空✨最近、寒くて庭で日向ぼっこはできないので
いつも窓辺で紫外線浴びたり、外の景色を見ていますほっこり)


"見よ、わたしは戸の外に立ってたたいている。
だれでも、わたしの声を聞いて戸を開けるなら
わたしはその人のところに入って
彼とともに食事をし
彼もわたしとともに食事をする。"

ヨハネの黙示録 3:20


mimipopo





実際使ったり見たりして本当に良いと思ったもの🙈