こんばんはウシシミミポポですっ
実は……今日で
このブログを初めて
なんと!1の日になります!
ガーンガーンガーン




1年前の今頃、ブログを
こうして始めました
↓↓↓
この時は、余命宣告から
3ヶ月くらい経って
回復はしていたものの……
まだ腫瘍も飛び出ていて
車椅子にも乗れてないし



お風呂場にも行けなかったから
看護師さんに毎日清拭してもらい
椅子の上で座り続けるのもまだしんどく
日中は椅子ベッド
過ごしていましたうーんうーん



そして、トイレや水汲みは
いつも横にいる家族やニコに頼み
私は椅子の上で
動けずに座ってできる
何かをして過ごしていましたにやり



でも、そんなある日
訪問看護師さんの一言で
始めたこのブログ



とりあえず毎日書く。
というのを決めて……



気づけば1年後の今は
YouTubeを始めたり
リハビリも始まったり……✨



おかげさまで忙しく過ごすことができて
週3回とさせてもらいましたが
こうして今もブログを続けることが
できています!ゲラゲラ



そして!しかも今日は
普段お願いしている
訪問看護ステーション開催の
zoomで講演会
することが出来ました!キラキラ


(↑講演会の様子。こんなふうにパワポを出しながら
看護師さんからのインタビュー形式でさせていただきました!
途中看護師さんから母にインタビューもしたり!ガーン✨)


対象は地元付近の看護師さん
看護学生さん限定の
限られた人数でさせていただきましたが
……✨



感慨深いのは、、
余命宣告前、辛くてもうキツすぎて
死にたくないのに
"死にたい……"という言葉が
出そうなときに変わりにした言葉



 "私は死ぬことなく かえって生きて
 主のみわざを語り告げよう。"
[詩篇 118:17]



この言葉のように私は死ぬことなく
今はかえって
この経験を誰かに話すことが
できるようになってることぐすん
本当に感謝でいっぱいです
ぐすんぐすんぐすん



そして、この講演会を見た
看護師さんや看護学生さんから
とても温かな感想
いただいたので一部紹介させて
いただきます笑い泣き
↓↓↓

みみぽぽさんの貴重な話を
聞かせていただきありがとうございました。
初めて聞く話ばかりで、
その時々の心境や家族の方の思い等
すごく胸に刺さりました。

前向きに、誰かのためになりたいと
強く生きておられるみみぽぽさんはかっこよく
すごく勇気をもらいました。

コロナ禍で直接患者さんと接する機会がなく
生身で患者さんと関わり
患者さんの力になるためには
具体的にどうしていけば良いのか
わからない面がありました。

「寄り添う看護」と言葉では簡単に言えますが
そこに隠された意味を深く理解できたと思います。
患者さんの生き方を尊重し
少しでも心の支えとなる
看護師になれるように頑張りたいです。

今回はセミナーを開催して頂き
本当にありがとうございました。
すごく貴重な体験をさしていただきました。
YouTubeも見させていただきます。
(看護学生三回生の方)



本日は、とても貴重な講演会を開催して頂き
ありがとうございました。

みみぽぽさんの患者さん目線での
気持ちや考えを実際にお聞きでき
今後、自分が看護師として患者さんに
どう声かけをし、どのように関わればよいのかを
深く考えさせて頂きました。

また、みみぽぽさんの看護師の思いは伝わる
思いの次に技術がついてくるという言葉には
大きく心を揺さぶられ
とても、大切なことを教えて頂きました。

みみぽぽさんの存在は
私たち看護師などの医療従事者だけでなく
同じ立場にある患者さんにも大きな存在です。
みみぽぽさんから、これからもずっと
沢山のことを教えて頂きたいし
みみぽぽさんにしか伝えられないことがあり
みみぽぽさんにしか助けられない患者さんがいると
思うので、がんに負けずにいて下さい。
そして、時々は看護師や医療従事者にも
できることがあるなら、寄りかかって下さいね。

もう……本当に感謝で!ㅠ_ㅠ✨
温かなお言葉に
とてもまされをもらえました!
笑い泣き笑い泣き笑い泣き



去年、ブログを始めたときには
想像も出来なかった祝福があること
……
本当に感謝でいっぱいです♡



そして、また来年の私にも
今の私が想像も出来ない祝福が
あることを期待して✨
また日々一日一日を大切にして
感謝していたいと思いますほっこり



そして、なにより!
こうしていつも私のブログを見て下さり
応援し続けてくださる
読者の皆さまからのパワーにも
感謝でいっぱいです!!ラブ



そんな皆さんの日々の祝福
健やかな毎日を
日々お祈りしています!キラキラ
いつもありがとうございますっ\( ˆPˆ )/♡


(講演会終わってから、この講演会の為に
準備からサポートまでして下さった看護師さんと♡ウシシ)


"主があなたがたの心を導いて
神の愛とキリストの忍耐に
向けさせてくださいますように。"

テサロニケ人への手紙 第二 3:5

mimipopo
▷▶︎▷YouTubeミミポポchはコチラ♡

実際使ったり見たりして本当に良いと思ったもの🙈