「にもかかわらず」が人を勇気づける
うれしいから笑うんじゃない
笑うからうれしくなるのです
悲しいから泣くんじゃない
泣くから悲しくなるのです
前にもお話ししましたが
人間とはそのようなものです
どんな境遇にも関わらず笑う
するとうれしくなります
困っている人が笑うと
周りの人も笑顔になります
逆にあなたが悲しい顔をしていたら
周りの人も悲しくなります
人生とは不条理なものです
不条理、苦しいにもかかわらず
あなたの取った行動や言葉が
多くの人たちを勇気づけます
病気になって今までみたいに
思うように動けなくなったり
痛みや苦しさとか
そんな病の困難に対処するので
いっぱいいっぱいで
とてもじゃないけど笑えない

だってどう考えたって
笑える状況じゃない。
誰かに何かする。
とか以前に
今、大変な私を慰めてほしい
励ましてほしい
助けてほしい……!!
乳がんになってからの数年間
無意識にこんな風に私は
どこかで思ってたように思います



でも、今となって思うのは
だからこそ
私は笑っていたい!
って思います
✨


病気だから
しんどいから、辛いから
"私は可哀想"
だから、私を笑顔にして
"誰か慰めて"
って、ある意味簡単だけど
そうじゃなくて
病気だし
正直しんどいこともいっぱいで
辛いこともあるけれど
でも、だからって
辛いって嘆いていても
何も変わらない
辛いから、だからこそ
どうにかして
この辛さを乗り越えて
この生かされてる大切な日々を
私は楽しく過ごしたいから
だから、私は笑っていよう!
笑っていたら
きっと辛いことも
気づけば笑顔に変えられるから!
…そう思うようになりました



この笑う。は私の中では
無理にただ笑うということじゃなくて
"喜びをもつ"ということ
どれだけ困難な状況でも
辛い日々であっても探せば感謝が
溢れているから
そっちに目を向ける
辛いことばかり見て
嘆くんじゃなくて
そんな中にもある、幸せを見つける✨
ただ、普通に呼吸が出来てることや
支えてくれる家族がいることや
ちゃんと寝る場所があることとか
……
言い出したらキリがない
当たり前なこと。
その当たり前があることに感謝する✨
そんなふうに
どれだけ困難な日も
涙する日も
心に喜びを忘れずにいたい✨
そう思って、こう在りたいと
嘆くことをやめて過ごしてみて
変わったのは……
気づけば病気の私が反対に
誰かを励ますことが
できていたこと
✨

"勇気づけられた!"
"元気をもらえた!"
って、たくさんの人達が
言ってくれたこと!✨
そして、そんな風に
言ってくれる人達に
私も更なる勇気をもらって
元気ももらえて……!
✨

そしたら、喜び溢れて……
本当に、笑顔が笑顔で返ってきました



こんな経験を通して
"にもかかわらず"
って、物凄いパワーを秘めてると
改めて感じました✨
ある意味、私は
凄い武器を手に入れた!とさえ
最近では思います
笑♡

余談ですが、、
私はよく"はじめてのおつかい"
をテレビで観て
小さい子達が一生懸命
初めてのおつかいをする姿に
何とも言えないパワーをもらえて
いつも涙無しには
この番組を観られませんㅠ_ㅠ笑
あれも、結局は
"にもかかわらず"で
"こんな小さい子供にも
かかわらず"
なんだと思います✨
だから私は、これからも
病気だろうが、なんだろうが
いつも心に喜びをもって
こんな病気の私も
誰かの力になれるなら……✨
そしてなによりも
自分を幸せにしてあげるためにも
笑っていたいと思いますっ



こうして、ペットのタレやポンが
今日も元気でいてくれること!✨
これも私の日々の幸せのひとつです♡
)

▷▶︎▷今の私の状態はコチラ♡
▷▶︎◀︎◁