今日は週1回の
理学療法士さんが我が家に来て
リハビリ
の日でしたっウシシ



前回から、こんなふうに
↓↓↓
段差を越えて
玄関まで行って帰ってくる
約10mの往復=約20m
の距離を一日20回!と言われ



毎日、回数分けて
20往復=約400m/日
をこなしていましたガーン



これをしてみて気づいたのは
ほぼ歩いてなかったこの1年での
筋力低下アセアセ



よく考えたら
当たり前のことだと思いますが
……笑イヒ



玄関までの往復の
4回目くらいから左脚を支えるために
頑張ってくれてる右脚がだるくなって
疲れてきて……アセアセ



どこかが痛い!とか
そんなんじゃなく
ただ単純に、いきなり山登りを往復して
脚が疲れてのよう……⛰アセアセ



そんな感覚です!笑
なので、単に筋力の低下なんだと思うけど
改めて、歩くには
体力も最低限必要なことを知って



つくづく、普通にけることの
凄さに、また気づきましたねー笑✨



そして、左脚の疲れを感じながらも
そんな負荷さえも
ゆくゆくは私の筋肉となり
体力となると思うとしくて!ゲラゲラ



1人そんなことを
ワクワクしながら歩いてました
笑笑ニヤ



でも今日は、この歩くリハビリとは
関係なく……
普段座ってる椅子↓↓↓

この背もたれの角度が
後ろにいってしまってて
変なところに負荷がかかって
腰が少し打ちみのように
くなったのもあり……ショック💦



そして、この1週間の歩行練習で
脚がれて張ってたのもあって



とりあえず、一旦今日は休憩して
明日は10往復
明後日は15往復
そして3日後からまた20往復  



というように
無理はしすぎずに
でも、少しずつ体力もつけていく為に
負荷もかけながら
リハビリしていくようにとの
理学療法士さんからの指示がありました
\( ˆPˆ )/✨



こんな感じで……
少しずつ、、
1歩ずつですが



私はこうして
また再び、1人で立って歩く自分を
イメージしながら✨



まだ思うように歩けないもどかしさも
未来への一歩だ!
と、しく期待しながら
日々過ごししていますほっこり



そして!昨日
おかげさまで、ゆっくり自分との
時間を過ごすことが
できました♡ウシシ



また、を読んで感じたことなど
あったらシェアさせて
いただきますね~~~\( ˆPˆ )/✨



ではでは…✨久しぶりに今日は
最近寒くなって丸まりがちな
タレの写真で
締めくくりたいと思います♡
ニヤニヤ

(右写真:なんとか頑張って片足をお腹の毛に入れて
温めるけど入りきってないタレ↑笑)


  "たとえ山が移り、丘が動いても、
  わたしの真実の愛はあなたから移らず、
  わたしの平和の契約は動かない。
  ──あなたをあわれむ方、主は言われる。"

イザヤ書 54:10


mimipopo