こんばんはっ
ミミポポです

今日は、金曜日!
ということで、、毎週恒例の我が家の
1週間献立です!

(今は、豆乳ヨーグルトに骨の為に海洋生の
コラーゲンパウダーも入れてます!
笑)

決まって食前に
摂るものは、コチラの記事を
ご覧下さい↓↓↓
月
▷▶︎▷昼ごはん
▫️玄米
▫️大根の生姜鶏ミンチ炊いたん
▫️自家製ボーンブロススープ
▫️納豆on the じゃこ
▷▶︎▷晩ごはん
▫️鮭カマの塩焼き
▫️ナスとキノコのピリ辛焼いたん
▫️ほうれん草トマトコーンの自家製マヨサラダ
▫️味噌汁
▫️玄米
火
▷▶︎▷昼ごはん
▫️玄米こうこ巻き
(無添加大根ぬか漬けとおかか醤油で)
▫️自家製ボーンブロススープ
▷▶︎▷晩ごはん
▫️鰆のあぶり(わさび醤油で)
▫️椎茸の肉詰めの(鶏ミンチ)
▫️キャベツの焼いたん
▫️白菜の炊いたん
▫️味噌汁
▫️納豆
▫️サラダ(自家製ガーリックフレンチドレッシング)
▫️玄米
水
▷▶︎▷昼ごはん
▫️玄米
▫️納豆
▫️サラダ
▫️自家製ボーンブロススープ
▷▶︎▷晩ごはん
▫️ブリのガーリックねぎポン酢焼き
▫️じゃがいものココナッツオイル焼き
▫️茎ブロッコリーのじゃこ焼き
▫️味噌汁
▫️玄米
木
▷▶︎▷昼ごはん
▫️玄米ガーリックチャーハン
▫️無添加白菜のぬか漬け
▫️自家製ボーンブロススープ
▷▶︎▷晩ごはん
▫️カレイの揚げたんに生姜とガーリックダレ
▫️じゃがいものココナッツオイル焼き
▫️小松菜の胡麻和え
▫️味噌汁
▫️サラダ
▫️冷奴
▫️納豆
▫️玄米
金
▷▶︎▷昼ごはん
▫️玄米
▫️自家製ボーンブロススープ
▫️白菜のぬか漬け
▫️納豆
▷▶︎▷晩ごはん
▫️お刺身(わさび醤油で)
▫️冷奴
▫️椎茸の肉詰め(鶏ミンチ)
▫️味噌汁
▫️サラダ
▫️玄米
土
▷▶︎▷昼ごはん
▫️大根の間引き菜で玄米チャーハン
▫️自家製ボーンブロススープ
▷▶︎▷晩ごはん
▫️イカとネギのピリ辛焼いたん
▫️シロナの味噌和え
▫️無添加白菜のぬか漬け
▫️サラダ
▫️納豆
▫️玄米
▫️味噌汁
日
▷▶︎▷昼ごはん
▫️玄米にじゃこのせたん
▫️納豆
▫️無添加白菜のぬか漬け
▫️味噌汁
▷▶︎▷晩ごはん
▫️みぞれ鍋(野菜・きのこ・豆腐・鶏ミンチの肉団子)
米粉麺入れて
こんな感じで
少しずつメニューが
冬の装いになってきました
……♡

ちなみに、私は
お鍋が大好きで三日三晩
お鍋でも大丈夫です!
\( ˆPˆ )/笑
そして、たまにお塩の
質問があったりするので
お答えすると、、
我が家は、天日塩
ピンク岩塩、そしてブラックソルト
を使い分けています!
その中でも健康面にも最高だけど
そのまま食べても美味しくて
家族に大人気の塩がコチラです!✨
還元率が高い!
っていうのが
ガン=酸化と言われることから
還元を意識してる私としては最高です



↓↓↓
しかも、鉄分豊富で
貧血にもいいと書いてて
以前ヘモグロビンが3.6だったときは
特に意識してとってました!
塩は色んな諸説があるし
どれが1番とかは
正直分からないのですが……
私はこれを食べたとき
とても美味しく感じて身体が欲してるように
思うので私の身体には合ってると
感じています



そして!今日は金曜日!
恒例のこのブログの読者の方と
zoomで憩いの場
の日でした



音楽: Dear Autumn
ミュージシャン: @iksonmusic
今日は、1人の方が
お仕事でお休みだったので
3人でした
✨

話題は今日も様々で、、
最終的には
今、また第3波が来てると言われる
コロナのことを話したり……



本当に、それぞれ
気をつけましょうねーー!



そろそろ大阪も
寒くなってきました…!
皆さん風邪などひかぬよう
ぬくぬくして
互いに健やかな週末を~~~!
\( ˆPˆ )/♡