自分を愛することは、人を愛すること

「我を愛する心を持って人を愛すべし」と
西郷隆盛は語っています。


私はこれに
「まず我を愛すべし」と加えたい。


自分を愛することが
他人を愛することの大前提。


自分のことを愛せないと
他人のことも愛しません。


まず自分のことを
好きになってください。
どんな状況にあっても
認めてあげてください。


自分のことが好きになれないのは
自分の役割に
気づいていないからかもしれません。


役割が見つかっていないから
心が豊かにならないのです。


心の貧しい人に 
何かをしてもらっても
してもらった方は不愉快になるだけ。


自らを卑下し
「自分はだめだ。だめだ」
とこぼす人に
人は何かをしてもらいたいと
思うでしょうか。


まず自分を愛してあげましょう。

この、"自分をすること"
って、私の中では
ここが1番大切な心ののように
思っていて……うーん



結局、自分をめーいっぱい
愛せてる人は
きっと自分にしくできるから
人にもしくできるし……



そんな人は
自分を信じてあげれるから
"自分"っていうをしっかりもてて
誰かの言葉ひとつで
ぶれたりもしない……



とにかく、本当に大切な
の部分だと私は思っていますニヤ



そして、"自分を愛する"って
自分をやかす。ではなくて
自分をめてあげること。
のように思いますうーんうーん



私はというと……
自分と向き合うことが大切だ!
って気づいた頃から
少しずつ自分を認めてあげれるように
なっていたけど、、



乳がんになって
自分の思うように生活が出来なくなって
それが辛くて悔しくて……



そんな自分を認めたくなかったし
"私はまだ普通に生活できる!!
今までのようにきれる!!"
って、言い聞かせ



悲鳴をあげる私の身体の声を
ずっと無視し続けていましたぐすん



そして気づいたら
もうどう頑張っても動けなくなって
余命宣告までされるし、、



今、思えばあの頃の私は
ガンと闘ってるつもりだったけど
それ以上に
自分の心や体まで否定して
まるで自分と闘ってるような……



そんなふうに、とてもじゃないけど
どんな状況の自分もめてあげる
なんてできずに
否定し続けていたんだと思います
えーんえーんえーん



そして、今の私は
もう認めざるを得ないぐらい
身体の限界がきたことによって
ようやく自分をけ止めれた
ような気もするのですが……✨



でも、こうして回復と共に
落ち着いて自分と向き合える今



まだ私は時おり
自分の心の声を無視してたり
どんな状況の自分もめてあげることって
出来てないこともあるなって
思ったりしますねー💦



ついつい"こうなりたい!"って
いう目標の自分ばかりに目がいって



その目標のために
頑張るの私を無視してたり
……



はたまた、その目標に
なかなか行けない自分をめて
あげれてなかったり……えーん



でもよく考えたら
1番頑張ってるのは今の私なのに
その私を無視してるなんて
可哀想すぎて笑い泣き



だから、私は時おり
"よく頑張ってる。
凄いね。ありがとう!"
って言って
自分を抱きしめてあげたいなぁ
って思いますほっこり笑♡



こんなふうに
頭では分かっていても
やっぱり病気って
思うように行かなくなる事が多くて
本当にしいし……



やっぱり、病気じゃなく
可能性や選択肢が多い健康な人をみて
ましく思うこともある✨しょんぼり



でも!!
確かに自分にしか出来ない
役割使命みたいなものはある!!
って今は確信もしてるから✨



それを信じて……
私の経験した苦しみや
この病気さえも私はに変えられる
と、信じて



病気の私も健康な私も
私はわたし!!✨
環境や状況で私は
ダメになんかならない。



どんな状況の私も最高なんだ!って(笑)
今日も喜びをもって
私はの私と共に歩んでいきたいと
思いますっ\( ˆPˆ )/♡✨



そして、私の1番の課題は
人から愛を欲しがりう人でなく
自分の溢れた
周りに分け与えられるような……
そんな人であることです✨
ほっこりほっこりほっこり


"わたしはあなたがたに新しい戒めを与えます。
互いに愛し合いなさい。
わたしがあなたがたを愛したように
あなたがたも互いに愛し合いなさい。'

ヨハネの福音書 13:34


mimipopo


▷▶︎▷LINEスタンプはコチラ♡
View this post on Instagram

・ おはようございますっ ᵍ ᵒ ᵒ ᵈ ᵐ ᵒ ʳ ᐢ ⁱ ᐢ ᵍ ⛅ ・ 今日の絵は、たまにはコントラストの強い配色を…… と思ってしてみたけど、、 やっぱり私は淡い感じが好きみたいです!笑 ( ・ὢ・ ) ムムッ ・ ・ 今日はルソーさん >>>> ある真実を教えることよりも いつも真実を見出すには どうしなければならないかを 教えることが問題なのだ。 ・ よく思うのが、人って同じ環境や状況でも 考え方や捉え方ひとつで(思考) その人の人生って大きく変わる✨って 思う。。だからやっぱり私は自分の為にも 思考や心のあり方を鍛えていきたいな~~~ って思います( ≖ᴗ≖​)ニヤッ ・ ・ もう週末!!✨ それぞれに喜びある週末を~~~! 寒さには気をつけて( ˆPˆ )/♡ ・ ・ #mimipopo #mimipoponote #ミミポポ #ミミポポノート #シャネルパロディ #オマージュアート #イラストグラム #お絵描きグラム #乳がん #乳がん治療中 #aya世代 #ミミポポグラム #ルソー #아트 #그림 #샤넬 #그림스타그램 #일러스트 #손그림 #드로잉

A post shared by ミミポポ (@mimipopo.note) on



▷▶︎▷今の私の状態はコチラ♡




▷▶︎◀︎◁