今日は、木曜日!!
ということで理学療法士さんが来て
リハビリの日でした

元々、理学療法士さんに
来てもらうことになったのは
コチラの記事にもあった
↓↓↓
私が決めた"再び歩く"
という目標に向かっていくなかで
今、まだ左大腿骨が1/3なくて
骨待ち中の、左荷重禁止の中でも
できることをしていこう!✨
と、お医者さんや看護師さん
サポートしてくれてる皆と話し合い
その時決まった
"自分でトイレにいくこと"
"自分で水を汲めること"
を目標とし
その為には移乗式車椅子に乗って
環境設定とかを指導する人が必要!
と、いうことでその後から
理学療法士さんに週一回お願いして
来てもらってます
✨

でも!理学療法士さんも
私自身も驚くぐらい
すんなりと目標達成できてしまい


今では自分でトイレに行ったり
自分の水を汲むのも
日常となっています!✨
そんな私の姿を見て
理学療法士さんの中でも
2段階上を私ができているから
更なるQOLの向上が見えてきた!!
ということで、、
理学療法士さんから
更なるステップアップの提案があって
今日!!約1年以上ぶりに!
ソファーに
座ることができました~~~!!



ジャンッッ!!✨
私の記憶で最後にソファに
座れたのは2019年の6月末くらい
余命宣告から3ヶ月前の
このときの写真のときだったと思います
↓↓↓
もう5分も座り続けることはできず
……
柔らかなソファに座ると
もう、自分の体が沈んでしまう感じで
どうやって立とう?!

と、不安になってもうそれは
なんとも言えない恐怖でした。。
そしてその後、もう
ソファに座るなんて到底
できなくなっていきました



あれから、約1年ちょっとの
今日!!
遂にまたソファに普通に
座ることができて!
✨

しかも、去年座ったときのような
不安や恐怖感もなく
ただ、くつろぐこともできましたー!



理学療法士さんいわく
今すぐでは無いけど
今日は、一旦確認してみたくて
今後、ゆくゆくは
車椅子とソファで座れるように
できたらとも思ってる

そしたら、よりQOLが上がって
友達とかと同じように過ごせるように
なったりもできるかな✨って!
……とのことでした

そして!!もうひとつ✨
これは、私からの提案だったのですが
……
先日マッサージを家で
してもらったとき
もう腫瘍も無いしうつ伏せになれたら
もっとマッサージの幅広げれるよね!
……って話になって
それも約1年以上ぶりに
うつ伏せになってみようとしたら
……あれ?!
これ、やばい。できる気しない



ってなり、そのときはやめといて
安全のためにも
今日、理学療法士さんの元で
うつ伏せの練習をすることになって
……
これまた、約1年以上ぶりに
"うつ伏せ"を
することができましたーーー!!✨

今日から毎日寝る前に
うつ伏せの練習して、、
マッサージは10分くらいなら
うつ伏せでしてOKがでました\( ˆPˆ )/
それにしても、、
以前は、うつ伏せなんて
何も考えずにしていたけど…笑
今となっては、背中や首の
柔軟性が必要とか、、
骨への負担がかかるもので
簡単ではなかったんだと
これまた、当たり前が
当たり前じゃなかった。。
と痛感する今日この頃です



それにしても!✨
以前は"歩く"という大きな目標ばかりみて
小さな目標となる
"今できることの向上"=
QOLの向上
にあまり価値を置いてなかったけど、、
今となっては
こういった日常の小さなことの向上が
結局は日々の向上になって
物凄く大切なんだ✨と
つくづく思います

そして、日々こうして
少しづつできることが増えてることが
ただただ嬉しく
感謝な毎日です!
♡

なにより最初は
先を見れなかった理学療法士さんが
今は私と共に可能性を
見出してくれてることも
本当に感謝で嬉しいです!!
✨

こんな感じで……今日から
また日々リハビリして
更なるステップアップできるよう
楽しく過ごていこうと思いますっ♡
\( ˆPˆ )/{チャンチャン!✨
あなたのみことばは 私の足のともしび
私の道の光です。
詩篇 119:105
mimipopo
▷▶︎▷LINEスタンプ完成しました♡
▷▶︎▷Instagramはコチラです♡
▷▶︎▷今の私の状態はコチラ♡
▷▶︎◀︎◁