先日、この記事に書いた
↓↓↓
という言葉。



最近訪問看護師さんとの
会話の中に
他の利用者さんで
生まれてから1度も意思疎通を
とれてない方の話がありました



その方は寝たきりで毎日
まばたきはするけど
自分でくことも、ることもできず
もちろん自分で
ご飯をべることもできない



不快かどうかは
歯ぎしりしたりとかで
分かるみたいだけど



その方が感情を出すことはできなくて。
だから、怒ることも
笑うこともできない



そんな方がいて
家族が支えてるみたいだけど
その方のお母さまは
もう、ノイローゼ気味になってると
聞きました



ちょうど、上記記事を書いたぐらいに
そんな話を看護師さんから
聞いたから……



改めて"生かされてる意味"
について考えさせられたりも
していましたうーんうーん



そんな中、今日いつもの本を
パラパラ見ていて
ふと、目に止まった箇所がありました



そして、私が最近考えさせられていた
"生かされてる意味"
について、心がれたように感じたので
その部分を皆さまにシェアしたいと
思いますほっこりほっこり

たった2時間の命にも
役割がある

生まれてまもなく
たった2時間で
亡くなってしまった赤ん坊


彼あるいは彼女は
いったい何のために
生まれてきたのでしょう


いまから数十年前
たった2時間の命に直面した
若き病理医が感じたのは
むなしさだけ


そこに意味や目的は
見いだせませんでした


しかし、いまなら
自信を持って言えます


「どんなに短い人生であっても
どんな状況にあっても
私たち人間は他人に対する
贈り物を持って生まれてきている」


生後2時間で亡くなった赤ん坊にも
役割があります


赤ん坊が生まれたことで
夫婦の絆が強まった


亡くなったあの子の分まで
幸せになろうと
懸命に生きている


子どものことを思い出して
夫婦が一緒に
いられる大切さをかみしめてる


誰にも役割があります
まずそのことに気がつくことが
大切です


他の誰かと比べることは
ありません


本当の役割が見つかれば
人と比べて
一喜一憂することはなくなります
そうだよなー✨と
思ったのと同時に



"誰にも役割があります
まず、そのことに
がつくことが大切"



という言葉に
大きく頷きました!笑キラキラ



"誰しもに
生かされてる意味がある"
まず、この事を大前提の
決定事項!というのも
大きなポイントのように感じました
うーんうーんうーん




いざ、自分の生かされてる意味や
役割ってなんだろう??
って考えるとしいようにも思うのですが
……えー?えー?💦



そんなことが明確に
今、分からなくても!✨



ただ自分や
例えば、寝たきりの家族には
必ず、生かされてる意味
役割がある!



それを、ただ知って認めれたときに
今まで絶望にしか
思えなかったこととかも
感謝に変えられる……✨
私は、そんなふうに感じましたほっこり




そして…!!
いきなり話は変わりますが…zzz



今日は、毎週金曜日恒例の
zoomで憩いの場
の日でしたー!ウシシ



1人の方が体調不良の為
みで寂しさもありましたが
ぐすんぐすんぐすん



皆でその方の回復を祈って…
来週は、また元気なお顔を見れることを
期待して……✨



そして今日は、なぜか
韓国で盛り上がりました!笑



こんなふうに
他愛の無い話をできるのも
しくて
おかげでたくさん
笑わせていただきました!ゲラゲラ



そして!もう気がつけば週末!!
早いー!!アセアセアセアセ



なんだかんだ
今日も元気に過ごせてること!
本当に感謝な毎日です♡ほっこり


今日zoomの後に引っ付いてきた
タレとの写真ですニコ
タレはピンぼけだし
私は髪ボサボサだけど……笑



こんな感じで、おかげさまで
私は今日もって
生きることができていますっ✨
ウシシウシシウシシ



こんなふうに、今も私は
生かされてる意味がきっとある!ニヤ



そのことに感謝して
びますっ♡
バンザーイ \( ˙-˙ )/


"この恵みのゆえに、
あなたがたは信仰によって救われたのです。
それはあなたがたから出たことではなく、
神の賜物です。

行いによるのではありません。
だれも誇ることのないためです。

実に、私たちは神の作品であって、
良い行いをするために
キリスト・イエスにあって造られたのです。
神は、私たちが良い行いに歩むように、
その良い行いを
あらかじめ備えてくださいました。"

エペソ人への手紙 2:8-10


mimipopo



▷▶︎▷LINEスタンプ完成しました♡


▷▶︎今の私の状態はコチラの記事

↓↓↓




▷▶︎◀︎◁