今日は、久しぶりの
我が家の1週間献立です!



私の今の食事への考えや
決まった朝ごはん&決まって食前に
摂るものはコチラの記事を
ご覧下さい↓↓↓
月
▷▶︎▷昼ごはん
◻️トマトカレー玄米チャーハン
◻️サラダ
◻️野菜と鶏ミンチの春巻き
(春巻きの皮は、無添加の国産小麦粉の皮です。私は春巻きの皮と餃子の皮は、グルテンですが感謝して食べています。笑)
◻️ズッキーニとニンニク焼いたん
◻️赤大根の酢漬け
◻️コラーゲンスープ(鶏の骨や野菜を煮込んだの)
◻️納豆
◻️玄米
▷▶︎▷昼ごはん
▷▶︎▷晩ごはん
木
◻️自家製出汁
◻️付け合せ(玉子焼いたん、生姜、ブロッコリースプラウト
魚屋の無添加カニカマ)
◻️ポテトとズッキーニの天ぷら
◻️ソイミートの唐揚げ
◻️小松菜炒めたん
◻️豆腐の大葉、生姜のせ
◻️ゴボウのカリッと焼いたん
◻️納豆
◻️コラーゲンスープ
◻️玄米
▷▶︎▷昼ごはん
▷▶︎▷晩ごはん
金
◻️ゲソと小松菜のニンニク塩麹焼き
◻️納豆
◻️コラーゲンスープ
◻️玄米
◻️鶏の塩麹焼き(大葉と豆乳マヨのせて)
◻️白菜のぬか漬け
◻️ズッキーニ焼いたん
◻️玄米
◻️味噌汁
▷▶︎▷昼ごはん
▷▶︎▷晩ごはん
土
◻️昨日と同じ♡鶏の塩麹焼き
◻️ズッキーニ焼いたん
◻️コーンとブロッコリースプラウトスプラウト
◻️味噌汁
◻️玄米
◻️ホタテと野菜のガーリック炒めたん
◻️ポテト焼いたん
◻️こんにゃくのピリ辛焼き
◻️コラーゲンスープ
◻️納豆
◻️玄米
▷▶︎▷昼ごはん:ニコ作
▷▶︎▷晩ごはん
日
◻️鮭かまの塩焼き
◻️キャベツ焼いたん
◻️こんにゃくのピリ辛
◻️玄米
◻️サラダ
◻️鶏の唐揚げ
◻️そら豆ほっくり焼いたん
◻️コーン蒸したん
◻️ガーリックサラダ
◻️コラーゲンスープ
◻️納豆
◻️玄米
◻️ワカメの自家製ポン酢あえ
◻️赤大根の酢漬け
◻️白菜のぬか漬け
◻️納豆
◻️コラーゲンスープ
◻️玄米
ようやく夏野菜も
増えてきました!



そして以前、我が家の塩麹の
ご質問があったので紹介します
♡

まず、材料はシンプルで
麹・塩・水
の3つと煮沸した瓶のみです!✨
詳しい作り方は
コチラの動画が分かりやすかったので
載せておきます
↓↓↓

↓↓↓
塩麹って材料がシンプルだからこそ
私はなるべく、こだわったものを
使いたくて……
私はもっぱら上記動画にも登場の
マルカワ味噌さんの
自然農法の玄米麹を使っています!✨
(※マルカワ味噌さんは、お味噌も美味しいです!
我が家は、かなり御用達させて頂いています♡笑)
↓↓↓
ちなみに塩は色々な種類がありますが
麹や味噌とか……
比較的沢山の塩を使う時は
コチラの塩が身体にも良いし
コスパも良いのでお気に入りです
✨

↓↓↓
これらと水を煮沸した瓶に入れて
発酵するまで一日1回くらい混ぜて
室温で放置するだけ!✨
⇒出来上がったら冷暗所へ!
塩変わりはもちろん
お肉の下味に使うと
お肉は柔らかくなるし旨みも増して
オススメです♡

私は、余った麹で
醤油麹も作ります♡
これはもっと簡単で
麹と、麹が浸るくらいの醤油を
煮沸した瓶に入れて
時折混ぜながら放置するだけ!
全体にとろっと発酵したら
冷暗所で保管です♡
毎日の納豆の醤油変わりとか……
これは、何につけても美味しい

個人的には醤油麹のが好きなくらいです!
笑
{オタメシアレ~~♡

そういえば……
ちょっと我が家で最近
びっくり!!ニュース
がありました……!



何と、うちのポンちゃん↓↓↓
(左がオスのタレ。右がメスのポン(ズ)です

まさかの……
タマゴ産んでいましたーーー!



↓↓↓
命に関わる危険があるので
なるべく産まないように
鳥かごにはツボ巣も入れてなかったら
……
まさかの、ソファの上で!!

もう産んでしまったから


もう産んでしまったから
せめて、有精卵である事を願います!
✨

(鳥は無精卵でもタマゴ産むので、それだと
何のメリットもなくて可哀想です。。)
これ、一昨日の夜
発見しました。。笑
そんな、びっくりニュースも
ありましたが……
今日も私とタレぽんは
元気に過ごせています!♡



そして、最近Instagram
も始めましたが……
何かいい活用法無いかなぁーと
思案中です
✨


何かいいアドバイスあれば
いつでもお待ちしております♡笑
ではでは!
今日もあと少しですが……!
私も皆さまも♡
笑顔の1日でありますようにっ



"キリストの平和が、
あなたがたの心を支配するようにしなさい。
そのために、あなたがたも召されて
一つのからだとなったのです。
また、感謝の心を持つ人になりなさい。"
コロサイ人への手紙 3:15
mimipopo
▷▶︎▷Instagram始めました♡