今まで大きな困難や壁に
ぶち当たる度に
私は、それをどうやって乗り越えたか?



と、考えると……
結局答えは"自分と向き合うこと"
だったように思います真顔


じゃあ……
"自分と向き合うこと"
って、どういうことだろう?うーん
って考えて出てきた言葉は



自分ること
そして
ありのままでいい
ということでしたほっこりほっこり



よく人は困難にぶち当たって
その壁を乗り越える時に
"私は今よりくならないと乗り越えれない"
だから、変わらないと。
今の私じゃダメだ。



って、思って弱い自分とか
こんな事で辛いと嘆く自分をめたり
卑下してしまいがちな気がするけど
……



結局そんな事しても
心は泣いていて。否定すればするだけ
自分が苦しくなって。



もう、どーしたらいーの?!
何で私はこんなに辛くて苦しいの?!
こんない私は嫌だ。強くなりたい!!
……のになれない。。



そんなふうに
もう自分ではどうしたらいいのか
分からなくってしまう



結局、自分と向き合うどころか
ただ自分を責めて否定して
もっと辛くて自分の弱さに打ちのめされる



私は、今まで何度もそんな事を
困難にぶち当たる度に
繰り返してきたように思いますぐすん



けれど、最近分かったのは
"自分に向き合う"
って、本当はもっとシンプルで。



ただ、自分をることなんだ。
と思いましたほっこりほっこり



もっと、細かく言うと……
自分のを知ること



例えば、困難にぶち当たって
しい心
い心
他人をむ心
きたい心
が立つ心
げたくなる心



こんな弱い自分も、全部ひっくるめて
これが"私"だって
認めて受け入れてあげること



弱い私を否定せずに
それも含めて"私"なんだって
ってあげること



泣きたいのに、我慢する必要はない
悔しい想いを否定する必要もない
腹を立てる自分も
ただけ止めてあげたらいい



そして、何で私はこんなに悲しいのかな?
何でこんなにも悔しいんだろう?
何でこんなに腹が立つのかな?
って、自分の心の声をただ聴いてあげる。
そして、受け止めてあげる。



それがまず"自分に向き合う"一歩だと
私は思いますほっこりほっこり



そして、不思議と弱さを知って受け止めた方が
否定して強くなろうとしてる時より
断然!!回復が早い!!ガーンガーン



でもこれって……
凄く勇気がいることだと思う。
だって、そんな自分の
しんどいところを知って認める。
って、そんな簡単な事じゃないから



その代わり、これができる人は
同時に今まで見たこともないその先の
絶景
見れる人でもある✨
と、私は思いますウシシほっこり



少なくとも私は
自分と向き合う事の辛さより
その後に手にする
そして、生きやすさを知ってしまったら
もう、自分と向き合わずには
いられないですねー



そんな、自分の心に向き合う事の
大切さを常々感じている今日この頃……



そんな時に、私が行っていた教会の
友達夫婦がpodcastを始めたと言って
教えてくれましたうーん



(※podcastとは:インターネット上で音声や動画の
データファイルを公開する1つの方法。
オーディオやビデオでのウェブログの位置づけ。
インターネットラジオ・インターネットテレビの一種。)



そして、聴いてみてビックリ!ガーン
私が感じている事と
同じような事を2人は話していて……
そして、分かりやすい!✨



これは、2人が友人だからとか抜きにして
大切な人には教えてあげたい!
と、思えるもので……キラキラキラキラ



私にとってこのブログを
見てくださってる読者の方は
"同志"のような存在だと
勝手に思っているので……笑
ココで紹介させていただきますほっこり
(※最後にLINKを貼っておきます♡)



特に私は、こんな方にぜひ!
オススメしたいですウシシ
↓↓↓

▫️困難に立ち向かってる方
▫️自分との向き合い方が分からない方
▫️心の傷を感じてる方
▫️人生をより良くしたい方
▫️一生懸命生きてる方
▫️自分を知りたい方✨



友人夫婦の紹介を簡単にさせて
もらうと……ほっこり


emi(右):心理カウンセラー
erich(左)(エリック):経営コンサルタント
を、仕事としていますニコ



共通するのは2人とも人の話をく仕事
をしていること!✨
(※二人とも日本語で話しています)




もひとつ!教会の友人なので
もちろん、2人共クリスチャンです
ほっこりほっこりほっこり
(※但し、神さまについて話す。という内容ではありません。
なので、キリスト教に興味無い方でも
抵抗なく聞けると思います✨)



特に、このpodcastでは
以前も私が
私にとって人生の本の1つ!!と
↓↓↓
紹介した境界線(パウンダリーズ)
ついても理解していて
その事も分かりやすく話してくれています
キラキラキラキラキラキラ



2人がこのpodcastを始めた目的
去年に大きな困難があって
……
その壁を乗り越えるにあたって
気づいたこと、成長したこと
その方法を知って……



同じように心が傷んでる人達を
サポートしたい!
結果それが誰かの希望になれば嬉しい!✨
と思って始めたようですほっこり



もちろん、全て誰もが無料
聴くことができますウシシウシシ



2人の目的に私も共感し
このブログを見てくださっている
今も困難を前に勇気をもって
一生懸命生きてる方達の助けの1つにでも
なれば……!✨



それが何よりで
私もその姿から勇気
希望をもらえます✨



なにより……共にこうして
乗り越えられる仲間がいること
本当にいつも感謝しています♡
いつも、ありがとうございます!
ウシシウシシウシシ

✄-------------------‐--­­--­­-キリトリセン­­--­­--­--------------------‐✄

▷▶︎▷iPhoneの方・Apple podcast

‎Apple Podcast内のザグッドライフ The Good Life‎メンタルヘルス · 2020リンクApple Podcast

 

 ▷▶︎▷Android・Google podcast

ザグッドライフ The Good Life自分らしく生きたいけど、どうしたらいい?人との付き合いを頑張ってきたけど、もう疲れた。無理をしないで健全に人と関わりたい。自分を好きになれない、断るのが苦手、人との付き合い方がわからない、って人に聞いてほしいポッドキャストです。ビジネスコンサルタントのエリックと心理士のエミが心と人生について語ります。色々な失敗やチャレンジを通して学んだ心のツールを共有しながら、あなたがありのままの自分として歩んでゆけるように応援します。リンクGoogle Podcasts

 

▷▶︎▷スティッチャー


▷▶︎▷他のプラットフォーム・YouTube

ザグッドライフ【THE GOOD LIFE】自分らしく生きたいけど、どうしたらいい? 人との付き合いを頑張ってきたけど、もう疲れた。無理をしないで健全に人と関わりたい。自分を好きになれない、断るのが苦手、人との付き合い方がわからない、って人に聞いてほしいポッドキャストです。 ビジネスコンサルタントのエリックと心理士のエミが心と人生について語ります。色々な失...リンクYouTube

 

▷▶︎▷スポッティファイ

ザグッドライフ The Good Life - Erich & Emi自分らしく生きたいけど、どうしたらいい? 人との付き合いを頑張ってきたけど、もう疲れた。無理をしないで健全に人と関わりたい。自分を好きになれない、断るのが苦手、人との付き合い方がわからない、って人に聞いてほしいポッドキャストです。 ビジネスコンサルタントのエリックと心理士のエミが心と人生について語ります。色々な失敗やチャレンジを通して学んだ心のツールを共有しながら、あなたがありのままの自分として歩んでゆけるように応援します。リンクSpotify

 

▷▶︎▷Facebook


✄-------------------‐--­­--­­-キリトリセン­­--­­--­--------------------‐✄


"イエスは彼らをじっと見つめて言われた。
「それは人にはできないことですが、
神にはどんなことでもできます。」"

マタイの福音書 19:26


mimipopo

▷▶︎今の私の状態はコチラの記事

↓↓↓

『骨転移からの身体の変化【まとめ】』(※閲覧注意※この記事には腫瘍写真が含まれます)以前コチラの記事で腫瘍の変化を時系列でまとめたので↓↓↓余命宣告前~現在に至る"自覚症状の変化"を主に、まとめ…リンクミミポポnote+26歳で乳がんになったわたし


『皮膚から飛び出た、腫瘍の変化【まとめ】』(※閲覧注意※この記事には腫瘍写真が含まれます)前々から、1度動画とは別で腫瘍の変化を時系列でまとめたいと思っていたので……2016年夏ぐらいに腫瘍が皮膚に飛…リンクミミポポnote+26歳で乳がんになったわたし


『【今日の検査結果】腫瘍の変化』(※閲覧注意※この記事には腫瘍写真が含まれます)今日は、朝から1ヶ月検診で病院に行ってきましたので検査結果を報告します!まず、今日行った検査内容が■採血■主治…リンクミミポポnote+26歳で乳がんになったわたし

 

『今日の検査結果【報告】』こんにちはー!ミミポポです今日は、2週間に1回の血液検査と2ヶ月半ぶりのCTを撮りに朝から病院に行ってきました✨今日の主な検査内容は……◻️採血▷▶︎▷白血球…リンクミミポポnote+26歳で乳がんになったわたし


▷▶︎◀︎◁