"いのは生きてる証"
私がの痛みにがって泣いて
耐えてる時に
何度か言われた励ましの言葉


たとえくても
まだどこか身体
余裕があった時は
ポジティブに捉えれたし
"確かにね〜"ぐすん
って、いながらもえた話


でも……
にも書いたように
ここまで身体中くて
しんどくて……
もう狂う寸前までいった時
みで泣き叫ぶ私に
"痛みは生きてる証だよ!"
と言われた瞬間
……

"そんなきてるいらない!
何で?!
きてる痛み必要?!
そんなん言うならこの
このきてるあげる!
しくない!
こんなのくてきたい!!"

って泣き叫びながら
言ってましたショック


もちろん、"生きてる証"だと
言ってくれた相手は
私を励まそうとかけてくれた
言葉だとでは分かっていたし
そんなしい
こんな言葉ぶつけたくもないけど
……

その時の私は
もう、しんどすぎてショックショック
自分自分の事を
コントロール
する事さえ出来なくなっていて
……

その時、痛みって
をおかしくする
本当いらないものだと
思いましたえーん
(もちろん痛みで危険を察知するという
必要な痛みを除いてです。)


余命宣告されてホルモン治療
するまでの私は
を基本飲まないようにしていて
……

だから、もちろんそれまで
どんな痛み
を飲まずに我慢していました
アセアセアセアセアセアセ


例えば……
腫瘍きくなる時の痛み
内側から何度も
ナイフでされるような……
そんな鋭い痛み何時間
続いても……
ただ泣き叫んで、うずくまって
えてたし

大出血したに何故かおきてた
もう……何て説明したらいいか
分からないぐらいの
もうってしまいそうな……
そんな痛み
何時間も続いても
ただ、ただ、耐えてました
ぐすんぐすんぐすん


ここまでして私が
を飲まなくなった理由
勿論あるのですが……
(この話はまた機会があればしますニコ)


ホルモン治療始めると同時に
お医者さんに勧められた
み止め。

どんな痛みも耐えてきたくらい
を拒否していた私は
最初は
もちろん抵抗あったのですが
……

訪問看護の看護師さん
"痛みコントロール
したがいいよ!
痛みの度合いはそれぞれで
自分以外、にもその痛み
かってもらうことはできないショック
なにより
ストレスくないのに
痛み我慢するって
身体にも精神的にも
ストレスになってない?
それじゃもないようーん"


そう言われた時
確かに。ガーン
って、ただただ納得のわたし


そして
"ミミポポさんは自分身体
しすぎるよ〜
もう少し優しくしてあげてほっこり"
と看護師さん


確かに。アセアセ
と、またまた大納得のわたし。笑


身体を想ってを止めてきた
つもりだったけど……
むしろ、私は自分身体
全然優しくなかったぐすん
……
そう気付かされました


そして、その日から
痛み止めを飲むようになり
感じたこと。
"え、、もっと早く
んでれば良かった!!"
笑い泣き笑い泣き笑い泣き{バカー


だって、確かに痛みって
別にわざわざ我慢してまで
じる必要なくて……

痛みを我慢して終わってた1日
が、、ぼけー
痛みが無くて好きな事が出来る1日
に、変わるキラキラ


"絶対こっちのが自分の為にも
いーやん!!笑い泣き"
って、めて思いました。笑


その後、余命宣告当時は
24時間
痛み止めを飲んでいた私


病院の看護師さん
"ミミポポさんみたいな状態でも
くなって痛み止め
らせた人るよ!"
と励まされてた私は

そのヶ月後……

減らすどころか
痛み止め全く飲まなくて
1日ごせるように
なりました!!ウシシウシシ{ワーイ


そして、では……
腫瘍さくなる時に
周りの皮膚を思いっきり引っ張り
その痛みでしんどい時とかに
痛み止め
んだりしてます
笑笑
ウシシウシシウシシ


この一連で私が学んだのは
"なんでも極端偏るのは良くない"
って思いましたぶー


結局それって……
自分に厳しく頑なな感じしょんぼり
それよりも
もっと柔軟に!
良いモノ、悪いモノ
を、その時の自分に合わせて
取り入れられたら……
もっと柔らかくいれて
自分にも優しくもできてほっこり
何か……
"きやすくなった!"
そう感じました
ほっこりほっこりほっこり


もちろんがあるから
痛くていーや!zzz
じゃなくて。
ちゃんとを飲みながら
その原因も取り除くよう
色々、見直したりしながら……うーん
(今でも、薬は基本必要以上には飲みません)


"自分に優しく
には厳しく。笑"


これがの私のモットーです
笑笑
ウシシウシシウシシ


"悪に負けてはいけません。
かえって、善をもって悪に打ち勝ちなさい。"

ローマ人への手紙 12章21節



mimipopo