mimiのブログ -28ページ目

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

相変わらず
性懲りもなく
サンガのホームゲームに行ってきました。

そんなとこで盛り上げんでもええっちゅうねんヽ(`Д´)ノ
いっぺんでいいし、
リードし過ぎておもしろなかったという試合を
見てみたいもんですなあ。




辛くも2-1で逃げ切って
ああ
本当に良かったよ。



≧(´▽`)≦(ノ´▽`)ノ≧(´▽`)≦




Android携帯からの投稿
この前フィリピンに行ったとき
英単語をつくって遊ぶゲームを買ってきた。
フィリピンでは、
エウロカ と言っていたと思う。
英語の授業で、たまにお楽しみでやったことがある。
もちろん上級者のクラスだ。
個人ではなくて、チーム戦だったので
思いつく単語も多くて 
おもしろかったよ。

たまたま本屋さんに売っていたので、
ワンセット買って帰りました。
今我が家でのブームになっています。
といっても、
私と夫だけやけど。

6月に
再びTOEICに挑戦することにしたんだけど、
果たして役に立つかなあ。

めざせ!!
900点!
ヾ(。`Д´。)ノヾ(。`Д´。)ノ

で、ゲームはこれです。




知っている???



Android携帯からの投稿
昨日は、宇治市文化センターで
落語を聴いてきました。
いや、
見てきたといった方がいいかもね。

落語は毎晩CDで聞いています。
いつも途中で寝てしまうので、
なかなか落ちが分からないのですが(*^^*)

普段は耳だけですが
実際に見ると、いっそうおもしろかったよ。

専ら上方落語、というか、米朝さん一筋です。
最近枝雀さんのも聞き始めました。

同じ演目でも違うので驚きです。

昨日は、米二さんと塩鯛さんでした。
知っている演目が多かったですが、
それだけにいろいろ勉強になりました。

動きや目線が重要だとは聞いていましたが、
成る程と納得でした。

楽しい趣味のひとつに仲間入りって感じです。






Android携帯からの投稿
明日は「母の日」

生まれて初めて、
息子から「母の日カーネーション」が届きました。

o(〃^▽^〃)oo(〃^▽^〃)o o(〃^▽^〃)o

 

大事に育てたいですね。

植木鉢が小さくて、お花がびっしりだったので、
少し大きな植木鉢にさっそく植え替えました。

いつまでも
生き生きと咲いていてほしいなあ。

もちろん
私もいつまでも
元気でいたいね!!!!


朝食をすませてから
ホテルの前の公園を散歩した。
朝から教会のお祈りのような声が聞こえていた。
今日は日曜日だから。

いつの間にかそれが、
にぎやかな音楽に変わっていた。

何となく公園へいってみたら、
みんながそれにあわせて踊っていた。
エアロビクスだそうだ。

かなり複雑で難しい踊りだったので、
私の踊りは周りから見たら、
きっと「タコ踊り」みたいだったと思う。
でも、まあ、それはいい。
そんな人もたくさんいたけど、
誰も気にしてなかった。
みんなにこにこして、
汗びっしょりになって楽しんでいた。

もっと早く来ればよかったよ。
行ったらすぐに終わっちゃった。



そして、公園に咲いていたサンパギータの香りを楽しんで
ホテルに帰りました。

さて、荷造りです。