今日は1月14日。
1月8日を無事乗り越えて、脳梗塞になってから2年が過ぎた。
無事に過ぎた。
いろんなことがあったけれど、
少なくとも再発していないということは無事に過ぎたということだ。
昨日は7キロほどジョギングをした。
3月の3日には、病気になって以降
初めてのフルマラソンに挑戦する予定。
もっとも練習不足なんで、途中でリタイアする可能性が大きい。
でも、「できるかなあ」と思えるまでに回復したということなんだ。
めきめき回復しているように見える一方で
相変わらず後遺症には悩まされている。
動くことができて
話すことができて、
食べることもできて、
いったい何が不満なの・・・と思われるかもしれない。
この「体が気持ち悪い感」は、どうにも説明がつかない。
なんやしらんけど、地に足がつかないような
痺れているような こそばゆいような。
最近は、耳鳴りに悩まされている。
休みの日にのんびりぼんやりしている分にはいいけれど、
いざ「勉強するぞ」とか、「仕事をするぞ」とか、
あれこれ段取りを考えて動き出すと、
てきめんに、短時間でしんどくなる。
これってもしかして、「怠け病???」かなと思うこともある。(´・ω・`)
いやいや
愚痴りだせば切りがない。
何かに熱中しているときは、体の不調は忘れている。
だから、
何かやるときはしっかり集中して
でも疲れたら無理にやり続けないで
休憩する時間を多くとって
上手に暮らしていけばいいのかな。
あんまり「自分は怠け者や」と思わんことやな。(*^o^*)