天皇陵 | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

お正月。
時間があるので、ランニングをした。
今日は近くの「桃山御陵」へ行ってきた。
ここは、「明治天皇陵」である。
そして、
すぐ近くに「桓武天皇陵」があることを初めて知って、
ここにもお参りしてきた。

少し小高くなっているので
距離が近い割にはいい練習コース。

これまで知らなかったのだけれど
なんとお正月三が日だけは、
明治天皇陵の近くまで行くことができる
何かいつもと違うなあ・・・と思っていたら
そういうことでした。
 
いつもは、この手前の柵まで。
今日はなんとここが開いていた!!


 
まあ、中まで入ったところで
なんというわけではないけれど・・・・

 
とりあえず、写してきました。

ここからジョギングで5分くらいのところにあるのが
桓武天皇陵。

 
今まで、見過ごしてたなあ。

ついてみたら、
明治天皇陵とどこがちがうのやら・・・・
専門家が見たら違うのかなあ。
確かに大きさはちがったけれど。
そして、ひっそりとしていました。

 
どこにしても、これ以上は進めないし
発掘もできないようなので・・・
本物だか違うんだか。
こういうものは「謎」でいっぱいだそうだ。
今の技術やったら
発掘しても、ちゃんと元通りにできるやろうのにね。
したらあかんのかなあ。
新しい歴史が知りたいよね。

 

そんなわけで、
寒かったけれどいい天気の中、
気持ちよく運動ができました。
ちなみに
帰りにはお城もちゃんとみてきました。

 
 伏見桃山城だ!!!

もちろんこれは「近鉄」が行楽用に造ったまがい物です。
以前は遊園地とかスケートリンクとかあったけれど、
今は閉鎖中です。
立派なお城やけどね。