練習がほとんどできていなくて
本当は休みたかった。。。。。という話は前回書いた通り。
そして
もし行くとすれば
必死に練習していくんだろうな・・・
と思った通りになりました。
昨日まで迷っていましたが
予定を見ているうちに
次回もいけないことを発見。
どう考えても
今回行ったほうがいいことがわかりました。
そうなると、やはりそこは私の性格上
「時間がなくてね、今日はできません」とは言えなかった。
で、選択したのは
必死になって覚えること。
前回より少しでもうまくなるように練習すること。
あ~あ
この性格は、いいのやら悪いのやら。
体に悪いことだけは間違いない。

そんなわけで
がんばってperformしてきました。
これは練習風景。
おかげで、練習会後は多分血糖値がさがったために、
足ががくがくして
横になりたい感満載。
脳みそって、本当にエネルギーを消費するんやね。
この会のすごいところは、
行ったら必ずなにかを披露しなければならないこと。
別に前回と全く同じでもいい。
でも、それでは納得できないのは私の性格。
おかげで、全体の3分の2ほど覚えることができました。
あと少しや。
早く覚えてしまって、
動きや言い方を工夫しなければいけないのですが。。。
多分次に覚えるのは
次回の練習直前でしょう。。。。
ちなみに
9月30日に
国際交流会館での「英語落語会」に出演予定です。
ほんまにできるんかいな。