京都マラソン | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

今日は、京都マラソン
フルマラソンを走るのはまだ無理なので、
夫とふたりで「ペアマラソン」に出場する
夫が25キロ、私が17キロ走る。
駅伝みたいなものである。
お互いに「無理はしない」と決めている
時間内に完走できればいいなあと思う。

新聞を読んでいたら
「今日という日は、もっと生きたかった人の今日でもある」
という言葉があった
今日は3月11日。
大震災の日である。

去年の今頃
私は自分のことに精いっぱいだった。
退院して間もないころ。
リハビリしなくちゃという思いと
仕事復帰に向けて焦っていた。

思えば私自身も
今走れること自体、奇蹟みたいなもの。
一つ間違えば「一生寝たきり」になりかねない状況を
3回クリアした。

一つ目は救急車を呼んで、
大きな病院に行くかどうか判断したこと
二つ目はあと一錠飲んでいたら、
体に決定的ダメージを
あたえただろう薬を飲む前に、
偶然病院にいったこと。
三つ目は、
梗塞自体が大きく激しかったにもかかわらず
たまたま
運動機能や言語機能に障害を与えずにすんだこと。

一年たった今、
残念ながら「快適」というわけにはいかないけれど
とにかく今日という日に
京都マラソンに出場できる体になっている
フルではないけれど。

偶然に助けられた身として、
さっきの言葉を自分のこととして、
精いっぱい頑張ろうと思う。
速くは走れないけれど
しっかりゴールを目指そうと思う。

では
行ってきます。