夏休みに旅行をしたのだけれど、
移動にすごく疲れた。
やっぱり体力的に
まだまだ回復していないのだなあと思った。
昨日、あやしのお医者さんにいった。
その話をすると、
「それは情報量が多すぎるのです」と言われた。
はあっ????
どういうことですか?
特に、高速道路だと、
車窓から次々に情報が入ってきて、
それを処理するのに 脳が疲れてしまうとのこと。
ぼんやり窓の外を見て楽しんでいるつもりだったのにね。
眼が、初期のように、全然先生の指を追えなくなっていた。
治療してもらって、やっとついていけるようになった。
だから、旅行中にあれこれもっていった本が読めなかったのかな。
ちょっと文字を読むと、しんどかったもんな。
体力の問題ではなくて、
脳の問題なんだね。
病気になったのは「脳」なんだから、当たり前か。
まだまだ勉強したりするのもしんどいのは、
そういう理由かもしれないなあ・・・などと、
自分に都合よく解釈したりして。。。。。('-^*)/