訪問ありがとうございます!

 

関西在住

 

50代主婦のminkoです。

 

定年まで数年の夫と

幸せに暮らしていたのに

突然の別居生活に


インテリア、収納、購入品紹介、

日々の事など

暮らしをあれこれ綴ってます。

 

 

 

こちらの記事がアメトピ掲載されました。

 

 

 

担当者様、読者登録

ありがとうございました。

 

 

++++++++++++++++

 

 

 

 

夫が金曜日の夜に帰宅ました。

 

 

今回の目的は年賀状を作り

義実家にはパソコンもプリンターもないからね

 

 

 

義母はこの出来事があってから

不安で眠れない日々が続いていましたが

 

 

 

 

病院で睡眠薬と抗不安薬を処方してもらい

夫も傍に居る安心感からか?

 

 

ここ最近は

いびきをかいて眠れているらしい

同じ部屋で寝ている夫は

義母のいびきが気になって眠れず

ついに耳栓買ってきた

 

 

 

 

今後について

夫と義母会話した内容

 

 

(夫)

 

このままずっと実家に居るのは

正直しんどい!

 

 

お母さんが50代の時には

ゴルフしたりして楽しんでいたやろ?

 

 

このままの状態で

50代を過ごすのは辛いし

俺だって人生楽しみたい!

 

 

 

(義母)

 

1人やと不安やし・・・

じゃあ、お母さん、

この家売って施設入るわ!

 

 

夫は別に売る事に反対しないと

いう事で、翌日には2人で近所にある

老人ホームに見学に行ったそう

 

 

義母は

窓から見える景色が良くて気に入ったけど

あいにく満室だったらしい

 

 

でも、後でよくよく思い返したら

部屋は狭いし私には無理かも・・・と

思ったそうです。

 

 

 

(義母)

 

老人ホームが無理なら

minkoちゃんがこっちに来て

一緒に暮らしてくれたらいいやん

 

 

(夫)

 

それは無理やろ

 

お母さんの家に比べて

minkoは家をキレイにしてるから

ギャップがあり過ぎて暮らせない

 

はい!おっしゃる通り無理です
実は過去に別ブログをしていた時に

雑誌に数回載せていただきました経験あり

 

 

 

 

この話を聞いた私は夫に

 

(私)

 

最低4LDKの家を建ててくれるなら

同居考えてもいいかなニヤリ

 

 

(夫)

 

もし、建てるとしたら

自宅近くの方がいいやろ?

 

実家にも行きやすいし

 

 

(私)

 

別にここを離れるのに抵抗ないで!

 

 

こっちで新築を建てるのは

金銭的に難しいやろ?

 

 

中古を買って

リフォームという手もあるけど

私達の老後もあるから

あまりお金はかけられないね

 

 

それか

義実家をリフォームしてくれるなら

そっちに住んでもいいけどな

築40年くらいの家で

断熱材の入ってないので寒いんですショボーン

 

 

(夫)

 

わかった

 

 

 

他に考えた案は

 

 

義実家を売ったお金で

私達が住んでるマンションで空いた部屋を

買って、そこに義母を住まわせ

夜だけ夫が寝に行く

 

 

私達の自宅近くで老人ホームを探して

入居してもらう

 

 

一番いいのは義母が落ち着き

平日は義実家で

土日は自宅に戻るという生活が

いいかもなぁ・・・

 

 

今後、どうなることやら・・・

 

 

 

 

アメトピ掲載記事です

 

クローバー届いたねんきん定期便を見て愕然

クローバー洗濯機横の隙間を有効活用するアイテム

クローバー【無印良品】即決で購入したもの

クローバーウタマロで床掃除

クローバー約3ケ月ぶりのコストコ購入品

クローバーお試しに丁度いい感じの口紅

クローバー別居生活のその後

 

 

イベントバナー

 

購入品など載せてます。

 

 

ランキングに参加してます。

クリックしていただけると嬉しいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

フォローしてね