介護する側、介護者が
体調不良になってしまったら、
どうすればいいのでしょうか?
多少の体調不良なら、
介護を続けられるかもしれませんが、
高熱が続いたり、流行り病になったり、
どうがんばっても
介護ができない状況になってしまったら、
一体どうすればいいのでしょうか?
こんにちは。
実家での本格的な母の介護も
もう4年目。
通院サポートを含めたら、もう20年以上
母の介護をしている
ひとりっ子の稲垣緑です。
ようやく平熱になったものの、
咳喘息が復活してしまい、現在も治療中です。
体力も落ちたまま、まだ思うように動けず、
実家にも行けず、母の介護は父に任せきり。
私にしかわからないことに関しては、
娘にお願いして、週末にやってきてもらい、
なんとかやり過ごしています。
日常生活のほぼ全てに介護が必要な母。
その全てを父がサポートしています。
私は、週に数回の実家通いを続けながら、
父にはわからない部分、
父にはできない部分をサポート。
ちょうど数種類の診療科の受診を
ひと通り済ませた直後なので、
良かったですが、
私がダウンしてしまったら、
母を病院に連れていくことはできませんからね。
体調を崩したのが
病院通いが済んだタイミングで
本当に良かった。
もし、体調を崩したのが
私ではなく父だったら?
いったいどうなっていたのでしょうか?
父の看病をしながら、
実家に泊まり込んで母の介護をする?
もちろん、自分の家のこともやりながら?
いやいや、どう考えても、無理でしょう!
父を病院に連れていくにも、
母を一人にすることはできないし、
かといって、
病人の父と動けない母、この2人を
私ひとりで病院に連れていくのは
やっぱり無理でしょう。
私一人でどうにもできないとなったら、
夫や娘たちに仕事を休んでもらうしかない?
1日や2日なら何とかなったとしても、
何日も続いたら、それも難しいし、、、
もしも父が倒れたら……
それこそケアマネージャーさんに相談し、
ショートステイを利用するなどして、
(一度も利用したことがないので、嫌がると思いますが、、、)
対応する以外に方法はないかもしれませんね。
今回は最悪の状況は免れていますが、
もしも父が倒れたら……
そんな最悪の状況も
考えておく必要があるのかもしれませんね。
LINEはこちら
出版した電子書籍(kindle本)
<ダブル介護の実体験と介護の基礎知識をまとめた一冊>
Amazon の Kindleストアで販売中です。
Kindle Unlimited をご利用の方は、無料でお読みいただけます。