義母が脳梗塞で入院してから10日。
病院から、持ってきてほしいものがある
との連絡をもらったため、
夫といっしょに病院に行ってきました。
入院患者の面会は今も禁止なのですが、
私は入院した日に会ったきり、
夫は入院時も会えずじまいだったので、
面会できるようにお願いしていたところ、
少しの時間なら……と許可をいただき、
義母に会うことができました。
入院時よりも状態は悪化している
という話は聞いていたので、
ある程度覚悟はしていましたが、
思っていた以上に悪い状態でした。
右半身はほとんど動かず、
話をしようとするも
上手く言葉にすることができません。
一生懸命何か言おうとするのに、
何を言いたいのかがわからないんです。
わかってあげられないのは、
つらいものですね……。
これから少しずつ
リハビリもするようですが、
どれくらい回復できるものなのでしょうか。。。
状態が落ち着いたら、
リハビリ病院へ転院する予定ですが、
サ高住には戻れるのでしょうか。。。
95歳という年齢でのリハビリは
しんどいでしょうね。。。
とにかく少しでも回復することを祈っています。
LINEはじめました
出版した電子書籍(kindle本)
<ダブル介護の実体験と介護の基礎知識をまとめた一冊>
<メルカリ初心者さん向けにまとめた一冊>
Amazon の Kindleストアで販売中です。
どちらも Kindle Unlimited をご利用の方は、無料でお読みいただけます。