◆ ヤフオクの取引きを効率よく進める方法



ヤフオクで商品が落札された後の取引きで必ず必要になってくるのが、取引ナビでのメールのやり取りです。



以前は本当に個別のメールのやり取りでしたが、取引ナビができてからは、出品者と落札者だけの掲示板形式になりました。



このメールのやり取りって、いつもだいたい決まった内容なんです。



だから、定型文を作成しておいて、それをコピー&ペーストして、必要な個所だけ毎回書き込めばいいようにしておくと便利ですよ。



私が用意しているメールの定型文は・・・



落札後すぐに 「落札ありがとうメール」


返事が帰ってきたら 「口座連絡メール」


入金されたら 「入金ありがとうメール」


商品を発送したら 「発送しましたメール」



そして最後に評価を入れて取引終了!って感じですかね。^^



もちろん、入金の確認が取れても「今日は発送できないよ~」って時は 「明日発送予定ですメール」を送っておきます。



とにかく、取引ナビにはマメに書き込んだ方が落札者さんも安心してくれますから。



最初は面倒くさいと思うかもしれませんが、毎回のことなので、一度作っておけばあとは楽チンです。(‐^▽^‐)



取引を重ねるごとに「ここはこうした方がいいな♪」って思ったらどんどん良い表現に書き換えればいいんです。



1点のみの落札者用とか、2点以上落札してくれた人用とか、ゆうパック用とか、定型外郵便用とか・・・



いろんなバージョンで作成しておくとなお便利ですよ♪



最初のひと手間で、かなり効率よく進めることができますよ。(*^▽^*)



ヤフオクで稼ぐコツ◆目次◆はこちら