ロジクルシャンダイアレットを
手をかざして クルクルまわるようになったら
こんどは「とまれ」と念じて とめることもできると思います。
とまったら こんどは「反対にまわる」と念じて 反対まわしにします。
まわってる最中に 反対まわしはむずかしいです。
でも一回 とめることができたら 反対まわしも
できるとおもいます。
そしたら 今度は30cmくらいはなれて
手をつかわずに まわしてみます。
ひたすら念じる とか 気功の達人になったつもりで
気をおくるイメージをする。
とか すでにまわっている姿をビジュアライズするとか
思いつくまま いろいろやってみます。
ウンともスンとも動かないわ〜。
とゆう場合は もう一度 ちかづいて手をかざして
まわします。
そして潜在意識に 「コレはうごくものだ〜。」
とすりこませて また はなれて念じます。
(長い時間はつかれるので イスにすわってどうぞ♪)
最初は手をかざしたときみたいに
クルクルはまわらないとおもいます。
時間も10分〜20分やって ジワッと 「あれ?うごいかたも..」
とゆうカンジかもしれません。
でも 毎日やってると だんだん うごいてくるとおもいます。
朝やって うごかなかったけど ねる前やったら うごいた。
とか 時間帯や体調によって うごいたり
うごかなかったりするかもしれません。