先日 縁あって長野の善光寺にいってまいりました。

善光寺 いいですね♪


参道もむかしながらのお店もあり

オシャレなお店もあり..で素敵です(‐^▽^‐)



善光寺のご本尊は日本最古の仏像といわれる

阿弥陀如来像で

今世も来世もまもってくださる。


とゆうことで


戦国時代は信玄や信長や秀吉が

争奪戦をくりひろげたとか...。




お詣りをすませて

授与所にいくと

いろいろなお守りがありました。




その中で

「仏足 足腰お守り」(金色で足形のキーホルダーみたいなお守りです)

とゆうものが目につき



最近 片足が不自由になった。


とゆう 親戚におくってあげました。



トクに深くかんがえず おくったのですが

意外にも大変よろこばれました。



「あのお守りをもらってねー。

ナンカ 効く気がして

その夜 だいて寝たら 

こんなに汗をかくのか?


とビックリするくらい 夜中に汗をたくさんかいてねー。

翌日 起きたら

足があがるようになってて

調子がとても良くなったの。

ありがとう!」





え!!そうなのヽ((◎д◎ ))ゝ

さすが霊験あらたか 善光寺さま!




しかもその人 無神論者なのです。



神仏系や宗教系は いままでまったく 

受けつけなかったので

お守りあげても

「ハハハ!」

と笑われるのかとおもったら


「お守りをだいて寝た」


とゆうのが とても意外でした。




素直に神仏に意識をあわせたので

第七チャクラ(=頭頂にある気の出入口)が活性化して

治癒力が発動したのかな?



いや やはり

「牛にひかれて 善光寺」



信心ない人にも

守護をひろげてらっしゃる

如来さまのご加護でしょう~。


善光寺また いきたいです(^^)♪





第七チャクラが活性化すると紫オーラになります