ごぶさたしております。


すっかりパソコンから

とおざかっておりました^^"


師走になり 今年ものこりすくなくなってまいりました。


今年は古代日本再発見♪


とゆうカンジであちこちいきましたが

来年もシンクロをかんじたところに

いろいろ いけたらいいな~。

と思いますo(^-^)o



ところで 地震とチャクラ☆とゆう お題ですが

地震のとき 腰やみぞおちが

キュ~ッとかたくなったり イタくなったりしませんか?



そうゆうときは


緊急事態だよ!逃げるんだよ!

カンカンカンカン..!!


とゆ~ことを カラダが

しらせてくれています。



第3チャクラ(みぞおち)のあたりが

しめつけられる~。

とおもったら その場でゆっくりまわってみるといいです。

 

 

(危険なトコロにいたら 当座の安全を確保してからですが..)

 

 


手をみぞおちにあてて

東西南北ですこしとまりながら

360度まわってみる。



すると フッとみぞおちがゆるんで 

力がぬける方向があります。




そしたら カラダはそちらが

より安全な方向 と感じています。


これは 平常時はあまり作動しません。


命の危機を感じたときのほうが

わかりやすいです。




ゆるむ方向がわかっても

とくに逃げなくてもいい場合もあるのですが


「あ、自分の身体知はこっちが安全とおもってるんだ~。」

とわかると 次の行動をとる ひとつのデータとなります。



以前 山伏さんの本をよんだことがありました。


新人山伏さんがベテラン山伏さんについていって

紀伊半島のけわしい山を

何日もあるく修行をしたときのおはなしがありました。




新人山伏さんはベテラン山伏さんが道をしってる。

とおもって ついていったら


実は「テキト~」に 歩いていて 

ビックリした(((゜д゜;)))




とゆうおはなしでした。



(ほとんどの山伏さんは道をしって歩いています。
 山をテキトーに歩く...はこの山伏さんだけだと思います(^_^;))




いつも山にすんで 

山の情報を日ごろから たっぷりしってるからこそ

遭難もせずに 直感で歩けるのでしょうが



それとともに 身体知のようなセンサーも

充分はたらいているのでは?


ともおもいました。




人間のカラダは奥深いです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

みみねっと オーラ日記

 


第3チャクラ☆