
昭和100年「レトロなグルメまつり」
阪急うめだ本店で開催されている「昭和100年 レトロなグルメまつり」で、フリュテリー果坊のプリン・ア・ラ・モードを購入しました。
このイベントは、阪神梅田本店でも同時開催中で、懐かしの喫茶メニュー「プリン・ア・ラ・モード」をアレンジしたスイーツが勢ぞろいしています。
喫茶店といえば、子どものころはプリン・ア・ラ・モードが定番でした。緑や茶色の色付きグラスで水が出てきたり、分煙前でたばこの煙がふわっと漂っていた空気を思い出します。
いまは喫茶店に行く機会が少ないので、こうして百貨店で出会えるとうれしいです。
チーズケーキのように“しっかり”した硬めプリン
フリュテリー果坊のプリン・ア・ラ・モードは「硬めのプリン」と紹介されていたのですが、食べてみると、想像以上にしっかり。スプーンを入れても形が崩れないほどの弾力で、まるでチーズケーキのような食感でした。上にはフルーツが彩りよく並び、見た目も華やかです。
サイズ表記は「2~3人用」となっていましたが、満足感たっぷりで家族でシェアしてちょうどよかったです。
(このプラの浅い器がなかなかよくて、カイワレ大根でも育てようかと…)
昭和100年「レトロなグルメまつり」~プリン・ア・ラ・モード~は、11月18日(火)まで。阪急うめだ本店と阪神梅田本店で同時開催されています。
いろいろなお店から美味しそうメニューが出ているようです。
他のプリン・ア・ラ・モードも気になりますね。


