
先月、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした駅弁「EXPO2025 ミャクミャク ひっぱりだこ飯」が登場しました。
中身はおなじみのひっぱりだこ飯、器はミャクミャク柄の特製陶器、掛け紙も記念仕様。価格は税込1,980円です。
9月は駅ナカやイベントでの先行販売が中心でしたが、10月1日からは淡路屋のオンラインでも取り置き販売が始まっています。
駅では買えず!
これはぜひとも手に入れたいと思い、9月の販売当初にわざわざ新大阪の新幹線構内へ。ところが到着した時点で「完売」の表示。入場券まで買って入ったのに…。
気を取り直してアルデ新大阪へ。駅弁イベントで10時販売の予定でしたが、すでに完売。現地には「並びは8時半から」との掲示がありました。
どうやら早朝から並ばないと無理。でも、平日は仕事もあり長時間は並べないと判断して、10月のオンライン販売を待つことにしました。
オンライン予約も波乱続き
駅で買えなかった悔しさを胸に、淡路屋オンラインショップの「取り置き予約」に挑戦。
ところがこちらも大混雑で、販売開始時間と同時に“順番待ち”の列へ飛ばされました。万博サイトだけでなくここでもか!
初日は1000番台、2日目は販売開始2秒前で900番台。どちらも完売でした。
そして迎えた3日目。販売開始30秒前からリロードを繰り返し、ようやく200番台でサイトに入ることができました。その後、カート投入から住所入力まで手間取りながらも、なんとか予約を確定しました。
おそらく、カートに入れた時点でいったん商品が確保されているのではないかと思います。 かなりモタモタしていたので、確定時には在庫なくなってるのではと焦りながら入力しましたが、ちゃんと予約できました。
壺の魅力
そして先日、取り置きをお願いした場所に受け取りに行って、ようやく実物とご対面。
中身はいつものひっぱりだこ飯で、柔らかいタコが最高。味は間違いなしです。
壺はミャクミャクとこみゃくがぐるりと描かれていて、縁の内側にも「ミャクミャク」の文字入りです。
SNSで見かけた「ミャクミャクぬいぐるみくじ3等」をこの壺に入れるアレンジも試してみました。かわいいですね!
淡路屋ではこちらの「世界一周環状線弁当」も購入。万博にあわせて発売されたそうです。下の写真は今一つですが、こちらも美味しかったです!
今後の販売について
いまも予約は取りづらい状況ですが、淡路屋の公式サイトでは増産に向けて準備中との発信がありました。いずれ欲しい方に行き渡るのではないかと思います。