大阪・関西万博の会場内、ウォータープラザマーケットプレイス西2階にオープンする「水空(SUIKUU)」は、サントリーとダイキンがタッグを組んで生まれた、これまでにないレストランです。
「水と生きるサントリー」と「空気で答えを出すダイキン」がコラボレーションし、快適な空間の中で、四季折々の食材を使った美しいプレートやコース料理が提供されます。
公式サイト:
https://www.suntory.co.jp/events/expo/2025/restaurant/suikuu.html
フードメニュー:
https://www.suntory.co.jp/events/expo/2025/assets/pdf/suikuu_menu_food.pdf
ドリンクメニュー:
https://www.suntory.co.jp/events/expo/2025/assets/pdf/suikuu_menu_drink.pdf
気軽に楽しめるプレートメニュー(予約可、80分制)
🍃 風プレート(3,500円)
構成:
-
ポタージュ
-
前菜2種
-
選べるメイン1品
-
季節の炊き込みご飯
選べるメイン:
-
リンゴ和牛と信州米豚のハンバーグ(+800円)
-
富士山サーモンのグリル
-
大山どりのロティ
🌲 森プレート(5,500円)
構成:
-
ポタージュ
-
前菜3種
-
選べるメイン1品
-
季節の炊き込みご飯
-
デザート
選べるメイン:
-
リンゴ和牛と信州米豚のハンバーグ(シャリアピンソース)
-
国産合鴨のロティ(黒にんにく味噌と柑橘ソース)
-
黒毛和牛ローストビーフ(グレイビーソース)
🌱 大地プレート(7,500円・ヴィーガン対応)
動物性食材不使用。大豆ミートやソイチーズ、豆と根菜のカレーなど、工夫と彩りに満ちた一皿。 環境や食の多様性に配慮したい方にぴったり。
👧 キッズプレート(1,600円)
ハンバーグ、エビフライ、オムライスなど、子どもが大好きな定番をぎゅっと詰め込みました。 家族連れでも安心して楽しめる設計です。
特別な日に選びたい、贅沢コース(事前予約要、2時間制)
🌼 高原コース(7,500円)
ウエルカム
- ナチュラルミネラルウォーター サントリー天然水
前菜
- 「純あま」トマトの冷製ポタージュ
- 彩り野菜のテリーヌ サワークリーム添え
- 白州ペーコンとズッキーニのタルティーヌ
メイン
- 富士山サーモンのミキュイ 高原ハーブオイルソース
- オマール海老のクロケット 甲殻類のソース
- 黒毛和牛ローストビーフ グレイビーソース
季節の炊き込みご飯
- 春)静岡県由比漁港 桜海老と空豆
- 夏)明石ダコと生姜
- 秋)炙り国産合鴨と牛蒡
- 蒜山高原ジャージーアイス マスカルポーネと山椒香る抹茶ソース
伊右衛門 緑茶
💧 水空コース(10,000円)
ウエルカム
- ナチュラルミネラルウォーター サントリー天然水
前菜
- 「総あま」トマトの冷製ボタージュ
- 彩り野菜のテリーヌ サワークリーム添え
- 白州ベーコンとズッキーニのタルティーヌ
- 苺と生ハムの北海道産マスカルポーネ白和え
メイン
- 金目鯛のミキュイ 高原ハーブオイルソール
- 紅ずわい製のクロケット トマトソース
- 黒毛和牛サーロインステーキ 山わさび醤油漬け 生胡椒
季節の炊き込みご飯
- 春)国産筍と泉州しらす
- 夏)兵庫県産炙り鱧と南高梅
- 秋)静岡県産金目鯛といくら
デザート
- 蒜山高原ジャージーアイス マスカルポーネと山椒香る抹茶ソース
伊右衛門 緑茶
🎵 響コース(15,000円)
ウエルカム
- ナチュラルミネラルウォーター サントリー天然水
前菜
- 「純あま」トマトの冷製ポタージュ
- 彩り野菜のテリーヌ サワークリーム添え
- 白州ベーコンとズッキーニのタルティーヌ
- 苺と生ハムの北海道産マスカルポーネ白和え
メイン
- 国産合鴨のロティ 黒にんにく味噌と柑橘ソース
- 金目鯛のミキュイ 高原ハーブオイルソール
- 伊勢海老のグリル 信州味噌オランデーズソース
- 近江牛のグリル 山わさび醤油漬け 生胡椒
季節の炊き込みご飯
- 春)国産筍と泉州しらす
- 夏)兵庫県産炙り鱧と南高梅
- 秋)静岡県産金目鯛といくら
デザート
- 蒜山高原ジャージーアイス マスカルポーネとと山椒る株茶ソース
伊右衛門 緑茶
ドリンクは? 万博限定ビールにも注目
食事に含まれるお飲み物は「サントリー天然水」のみのようです。
サントリー提供のレストランだけあって、その他のドリンク(ノンアルコールカクテル、日本酒、ビール、ウィスキーなど)も豊富に用意されていますが、別途注文・有料と思われます。飲み物を含めると、実質的な食事の予算は4,500円〜を想定しておくとよいと思います。
なお、水空では、サントリーが大阪・関西万博のために開発したオリジナルビール「サントリー 水空エール(900円/Glass 380ml)」が楽しめます。
水空エールは、再生農業で育てた大麦とホップ、天然水を使って丁寧に仕込まれた、爽やかで清々しい香りと心地よくすっきりとした後味が特徴。大気中のCO₂を回収してグラスの原料に一部活用したタンブラーで提供されるという、環境配慮の姿勢も魅力のひとつです。
大阪・関西万博の会場でしか味わえない限定ビールなので、ぜひ味わってみたいですね。
予約について
水空では、すべてのメニューが予約可能となっています。コースメニューは予約必須です。ヴィーガン対応の「大地プレート」や「キッズプレート」は、予約画面をすすんでいくと選択オプションが出てきます。
席はホール席と個室に分かれており、個室は4名以上で利用可能。1部屋あたりの個室料は3,000円(税込)です。
ホール席の予約は「3ヶ月後の末日まで」、個室席(空気で旅するダイニング)は「翌月末まで」と、予約可能期間が異なっているのでご注意ください。
予約ページ:
ここでしか味わえない、水と空気と食の記憶
どのメニューにも季節感やこだわりが詰まっていて、どれを選んでも特別な体験ができそうですね。
そしてもうひとつ注目したいのが、“空気”の存在。ダイキンが手がける空調は、温度や湿度だけでなく、光・香り・気流・音といった五感にも配慮した設計。まるで森の中にいるような、自然と調和した快適さが期待できます。
どちらも万博会場でしか味わえない特別なひとときになるのではないでしょうか?
