こんにちは。
昨年の春に注文した大阪・関西万博の記念チケットが、ようやく届きました! 発送までずいぶん間があったので、「本当に届くのかな?」と少し不安でしたが、無事に手にしてホッとしています。
意外だったのは、その大きさ(目玉柄は直径10㎝弱です)。思っていたよりも存在感があり、これを首にかけて最寄り駅から会場に向かうのはちょっと勇気がいるかも。
中央・ミャクミャク柄のストラップがかわいい
材質はPETで、 折れ曲がりはしないけれど、プラスチックほどしっかりもしていない、ちょうどクレジットカードより薄く、でも紙よりは丈夫な感じです。
QRコード付き!どうやって使う?
このチケットの裏面にはQRコードが付いています。私は通期パスなので、このQRコードと顔認証で入場できる・・・はず?
詳細な説明が少ないので、実際どうなるのか少し不安も。今後の案内をしっかりチェックして、スムーズに入場できるよう準備しておきたいです。
1回目の訪問は、念のため、EXPO 2025 Visitors アプリに表示されているQRコードも紙に印刷して持っていくかも。時代に逆行するスタイルですけども。
記念チケット申込み、まだできます!
記念チケットは第2回申込みの締切が近づいています。締切は 2025年2月10日 まで。購入を考えている方は、期限内に確認してみてください。
購入時の落とし穴! ID紐づけに注意
記念チケットを購入する際は チケットIDを紐づけて注文 する仕組みになっています。「どのチケットIDをどの記念チケットに紐づけるか」を間違えると、思ったデザインのチケットが使えない!
例えば、ミャクミャクデザインを子供用にしたい場合、小人チケットのIDと紐づけて申し込む必要があります。間違えて大人のIDと紐づけてしまうと、「あれ?」ということに・・・。実は私もやらかしました(笑)。
せっかくの記念チケット、後悔しないように注文前にしっかり確認しましょう!
記念チケットで万博気分アップ!
私としては、記念チケットが手元に届き、いよいよ万博が近づいてきた実感が湧いてきました! 今後の案内をしっかり確認しながら、入場の準備を進めたいと思います。
第2回申込みの締切は2月10日。まだ手に入れていない方はお早めに! そして、購入時のID紐づけには要注意ですよ。
みなさんも大阪・関西万博の準備を一緒に楽しみましょう!
