こんにちは。
毎日のように何かしら買い物をしているけれど、「これは買って正解!」と心から思えるものって意外と少ないですよね。そんな中でも、実際に使ってみて本当に良かった!と感じたアイテムをまとめました。
今回は、プレゼントにぴったりな 銀座千疋屋のフルーツ詰合せ、手首の負担を軽減してくれる エルゴノミクスマウス、そして しっかりした生地でランチョンマット作りにぴったりな数学柄の生地 の3つをご紹介します!
それぞれの 使い心地・メリット・お気に入りポイント もまとめたので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください!
買ってよかったものBEST3
銀座千疋屋「感謝の気持ち」季節の果物詰合せ(7,000円)
先日の母の誕生日に、 銀座千疋屋の【感謝の気持ち】季節の果物詰合せ を送りました! 毎年果物の詰め合わせを贈っているんですが、このセットは季節によって中身がちょっとずつ違うので、何が届くのか楽しみなんです。
銀座千疋屋のこだわり詰まったフルーツセット
この詰め合わせは、銀座千疋屋が誇るフルーツの目利き達が「これは!」という最高級フルーツを厳選して詰めた贅沢なセット。その時期にしか入荷しない果物や、果物づくりの名人から特別に仕入れたものが入っていて、まさに特別なギフトという感じです。
今年のラインナップも大満足!
母からは「今年のもおいしかったよ〜」と喜びの連絡がありました。特に干し柿がすごくおいしかったみたいで、「うちでも作るけど、さすが千疋屋のは違うね!」と言ってました。フルーツ専門店ならではのこだわりが感じられます!
ちなみに、冬のこの季節は柑橘類が多めみたい。甘みと酸味のバランスが絶妙なみかんやオレンジ系のフルーツが入っていることが多く、冬らしいラインナップになっています。
母から写真が届きました!
ロジクール M800 エルゴノミクスマウス(8,900円)
子どもが生まれてから、抱っこの繰り返しで手首に負担がかかるようになり、仕事復帰後も腱鞘炎がなかなか治らず…。毎日大量の文字を入力する仕事なので、マウス選びは本当に重要。
でも職場ではタッチパッド派が多く、マウスを使う人も1000円くらいのものがほとんど。さすがに「このマウス買ってください」とは言いづらく、自腹で購入しました 使ってみるとあまりに快適で、今では職場用、在宅勤務用、マイPC用の3つを愛用 しています。
手首の負担が確実に減る!
このマウスの最大の特徴は 縦型(エルゴノミクス)デザイン になっていること。普通のマウスより 手首を自然な角度(握手するような形)で使える ので、腱鞘炎の痛みがだいぶラクになりました。
さらに、複数のボタンで 「戻る」「進む」 の操作ができるので、ネット検索や作業の効率もアップ。長時間作業する人にはめちゃくちゃおすすめです!
エルゴノミクスマウスにしてはコンパクト
エルゴノミクスデザインのマウスは大きめのものが多いのですが、これは比較的小さめで 手になじみやすい サイズ感になっています。女性の手でも違和感が少ないと思います。
数学柄のブロード生地(110㎝幅 50㎝/715円)
子どもの給食用ランチョンマットを追加で作りたくて、こちらの生地を購入しました。適度な厚みがあり、手触りも良く、ミシンで縫いやすい のが特徴。さらに、洗濯を繰り返しても色褪せや毛羽立ちが少なく、耐久性も◎! 毎日使うものだからこそ、この丈夫さはありがたいです。
数学柄に込めた親の願い…?
いろいろな柄がある中で、私が選んだのは 数学柄の生地。さりげなく「勉強がんばってね!」という親心を忍ばせてみました(笑)。このプレッシャー、果たして子どもに届いているのかどうか…。
お店のおすすめ生地がありがたい!
こちらのお店は、購入した生地に合わせて 裏地にぴったりの生地をおすすめしてくれる ので、とても助かりました。実際にそのおすすめの生地も一緒に購入して、統一感のある仕上がりに。生地選びに迷ったときに、こういうサービスがあるのはうれしいですね。
本当に「買ってよかった!」と思えるアイテムたち
毎日のように買い物をしていると、「失敗したな…」と思うものもあれば、「これは大正解!」と感じるものもありますよね。今回ご紹介した3つのアイテムは、どれも実際に使ってみて 「買ってよかった!」 と思えたものばかりです。
✔ 特別なギフトにぴったりな銀座千疋屋のフルーツ詰合せ
✔ 手首の負担を軽減し、作業効率もアップするエルゴノミクスマウス
✔ ミシンで縫いやすく、洗濯しても丈夫な数学柄の生地
どれも実際に使って満足したものなので、気になるものがあればぜひ試してみてください!
