耳夢のブログ -4ページ目

耳夢のブログ

あなたの耳に夢きたる!フフフン♪

広島からこんばんは、とうさんです!

ここ最近は広島であれこれと忙しくライブをしております。
耳夢は3人で活動はしてくれているはずなんですが、告知がなくてすみません。。
僕自身もこの数ヶ月の間に状況が激変したのと、
PCを新調してこのブログをブックマークに入れ忘れていたため、
見ること自体をすっかり忘れていました^^;)

というわけで、その激変について、ちょっと近況報告をしておきます。
ワタクシとうさんは、引越して結婚しました。

以上。

ところで、まだまだ先の話になりますが、6月には1年ぶりの札幌ライブがあるかもしれませんよ~!

詳細はおってこちらに書いていこうと思います。
しかし、最新の更新が昨年、というこのブログ、まだどなたか見てくださってれば良いんですがね~。
こんにちは。
いよいよ師走ですね~。なんというか、今年はあっという間でしたね。
あと1ヶ月頑張っていきましょう。

さて、先月は恒例の茅ヶ崎ぼちぼちと熱海カフェリディアンに出演させて頂きました。
いつもいらっしゃってくださるお客様と、わざわざ出演情報を調べてくださったお客様、
たまたまお店に遊びに来てくれたお客様と、沢山の皆様に会えてうれしかったです。

今回はつきあってちょうど1年というかわいらしいカップルからのリクエストで
ラブソング特集をやってみましたので、動画を貼っときます。
僕のは、まあラブソングじゃあないですが、末永くお幸せにどうぞー!





さて、今年最後の活動予定は
12月16日(金)茅ヶ崎BOTCHY BOTCHY 20:30頃スタート
12月25日(日)熱海Cafe Lydianクリスマスパーティー 19:00頃スタート
当日13:00頃より熱海駅前商店街特設ステージでクリスマスステージも行います。
皆様ぜひお気軽にお立ち寄りください。
今日はお昼と夜の二段ライブ!!
お昼の空気感があまりわからないながらも、できるだけさわやかにやりとげました~

今は少しおそめのランチタイム~~
まかないでました!!

この後は19時から!!
得意の夜のステージですよ!
ぜひぜひいらしてね~
熱海にお泊りなんてのもおつかも知れませんよニコニコ

久しぶりのむらっちとの二人のステージ。


なかなか楽しかったです~




まだ、二人で始めたばかりのころにはできなかった音楽ができるようになったかな?なんて感じました。


思えば、ほんといろんなところで、いろんな人の前で、いろんな曲をやってきたなぁなんて感慨ふけってしまいました。




むらっち、おのっち、とうさん。


いつも自由にさせてくれてありがとう。




これからもさらに飛躍していく、われわれをどうぞ応援ください~




ちょっとしめぽかったかな?




今週、金曜日は最近のホームプレイス、「Botchy Botchy」でのライブです!


よろしかったらお越しくださいませ~





大井町 グルーヴァーズパラダイスでライブですよ~

19;30~


本日のお相手は、「ハニークッキーズ」です!

あま~くってほろ苦いようなすばらしいバンドです!


今日が最後のグルパラライブになるかも!?


日曜日の週末遊びに来ませんか?


そめっち



皆様ご無沙汰しております。
台風と共に夏が去ってしまうようで少しさみしいですね。
耳夢は相変わらず、のんびりと活動中です。



お盆には久しぶりにフルメンバーでロッキートップに出演しました。
とうさんの楽器がだんだん増えているのを見て、
就職するのも悪くないなと思えてきました。
とうさんには早いところ関東へ転勤してもらうことを切に願います。



箱根ブルーグラスフェスにも参加させて頂き、

今をときめく斎藤ジョニー君の前でテーマソングを歌えたことが
今年一番の夏の思い出になりました。



という訳で芸術の秋がやってまいります。
9月はいろいろとライブをやる予定ですので、皆様是非とも遊びに来てください。
お席は沢山ありますので、ひょっとして立ち見だったらどうしよう、とかお悩みになる必要はありませんよ。
精一杯おもてなし致しますので、ゆったりとおくつろぎになってお楽しみ下さい。


耳夢のブログ-9月スケジュール


みなさんこんばんは、とうさんです。
大変遅くなりましたが、久しぶりの札幌ライブの報告です!

今回のライブハウスは、平岸「フライアーパーク」!
耳夢結成の地と言っても過言ではないほど、初期の耳夢を支えてくれたライブハウスの一つです。
今年で13周年を迎えるフライアーパーク。
その13周年ライブという記念すべき日に、札幌が誇る素晴らしき「ドライヴ」と対バンで出演させていただきました。
長年耳夢をご存じの方なら、きっとこの名前を目に、耳にしたこともあることと思います。
「ワンモアトラベリン」や「ハードタイムズ」なんかを、耳夢でもカバーさせてもらってます。
僕達にとって憧れの存在でもある、本当に素晴らしいバンドですよ、ドライヴ!

さて、そんな二組のライブだったわけなんですが、リハをやりすぎて開始が随分遅れてしまい。。。
おかげで、開場前に、お客さんの長蛇の列ができていました。
会場の入り口付近でたむろする人達、という光景を見ると、ライブハウス~~!!!って感じがしますよね。
申し訳ないと同時に随分とテンションがあがる光景でした。

それほど広くはない会場に、全部で30人か40人くらいは入ったでしょうか。
耳夢が北24条のお店でライブしていた頃の、本当に懐かしいお客さんも来てくださって、
最高のお客さん達と最高の時間を過ごすことが出来ました!
楽しい雰囲気はぜひ動画で体験していただければと思います。
耳夢とドライヴのセッション動画をどうぞ。

ウォーキンマンというこの曲は、ちょうど耳夢が札幌で活動していた頃にドライヴがよくやっていたものです。

冷たくなった掌を 心にそっと隠しては
重たくなったその足を からかいながら歩くのさ I'm a walkin' man


人生を歩いていると、足取り軽く進める時もあれば、もう歩けないと思うほど辛くなることもたくさんあります。
そんな経験の一つ一つをしっかり抱いて、それでも一歩一歩地面を踏みしめて進んでいく。
そんな勇気をくれる歌です。


このワンモアトラベリンは、耳夢で全国ツアーした時のテーマソングのような歌ですね。
何度も何度も旅に出ても、トラブルはもういらない…でもまた旅へ、そんな歌です。

来年は、耳夢結成10周年らしいですし、また札幌でライブがしたいですね!

せっかくなので、次の4人耳夢のお知らせもしておきましょう。
8月20日(土)、ロッキートップにて、フルメンバー揃ったライブをお聴かせできる予定です。
詳しくはまた、追ってお知らせいたします。
そめっちがライブに来たり来なかったりした5月はあっという間に終わり
6月が始まってしばらく経ちますが、6月の予定をご連絡させていただきます。
今月は東へ西へ行ったり来たりしますよ!
皆様へお会いできるのは楽しみにしております。

早速明日は昭和の香りを色濃く残す大好きな街、熱海にて2度目の出演です。
ライブ直前には地元のラジオ局に出演するらしいですよー。
6月12日
熱海 カフェリディアン
熱海市中央町18-8 
tel:0557-81-9053
http://cafe-lydian.com/
6時会場、7時開演 
チャージ1500円

15日にはゆったりとした座席と最高の音響で皆様をおもてなし致します。
珍しく平日の都内ですので、お仕事帰りにお立ち寄りいただけると嬉しいです。
6月15日(水)
Back in Town
東京都新宿区住吉町3ー2 
第2山田ビルB1
TEL 03(3353)4655
(都営新宿線 曙橋 A2出口より徒歩2分)
19時半スタート
チャージ1500円
http://homepage3.nifty.com/backintown/

そして、月末には梅雨のない札幌へひと足伸ばします。
大好きなフライアーパーク13周年記念ライブでドライヴと対バンします。
フライアーパークで演奏できるのは6年ぶりぐらいでしょうか?
耳夢のルーツを探る旅になりそうです。
札幌の皆さんよろしくお願いします。
6月25日(土)
フライアーパーク
札幌市豊平区平岸4条7丁目12-10 
Y's CITY BLD 1F
TEL 011-825-5406
20時半スタート
チャージ1500円
w/ ドライヴ
http://www.st-seki.com/fp/
こんばんわ、とうさんです。

今年に入ってから更新頻度がぐっと下がっている!ということに危機感を抱いたので、
再びやってきました、耳夢100選略して『耳選』!
ブルーグラスの曲を取り上げようかとも思いましたが、
「耳夢メンバーのルーツを探る」的なことのようなので、今回は再び僕の過去にさかのぼります。
とりあげるのは、なんとクラシックのピアノ曲。

ドビュッシー『沈める寺』

はい、ドビュッシーなら『月の光』とか『亜麻色の髪の乙女』とか、あるだろ!
と言われそうですね。それらも弾きましたよ。
でも、僕はこの曲が一番好きなんです。

高校を卒業するまでピアノのレッスンに通っていました。
大体10年以上は通ったんですが、その最後のあたり、高校時代に教わった曲の一つが、これです。
当時、レッスンに通っていたくせにとにかく練習が嫌いだった僕は、
10年以上もやっているとは思えないほどテクニックがありませんでした。
そんな僕が、難しい運指や早い指使いが要求される難曲を弾けるわけもなく、
そんな僕にふさわしいものを、と先生が選んでくれたのがドビュッシーでした。
大体ゆっくりでしたから、僕にもなんとか弾けました。
それらの曲ももう、綺麗さっぱり脳みその何処にも譜面など残っていませんが…。

さて、そんな中でも僕は、この曲がとても好きになったのです。
タイトルからして、とてもファンタジックな想像が出来ませんか?

針葉樹に覆われた山脈の奥深く、その谷間には、もやのかかった大きな湖。
よく見ると底には、かつては修道士達が大勢暮らしていたであろう寺院が…。
なんつって。

今もそうですが、ライトノベルやらファンタジー小説が好きな僕には、
この曲のタイトルと曲調がツボにはまったのです。
湖底に沈んだ寺院が、やがて地上に姿をあらわし、そして再び湖の底へと沈んでいく、
そんな幻想的な風景をイメージしながら、とにかく想像力をたくましくして弾きました。
当時の僕には、おそらく赤毛のアンに匹敵するほどの想像力があったことでしょう。
そんなわけで、とにかく感情をこめて弾く、ということをこの曲で身につけたのでした。

結果として、音楽は技術じゃないということを学べたのもこの曲のおかげですね。

どんな曲がご存じない方も多いかと思いますので、youtubeでも御覧ください。
演奏はフジコヘミングさんです。


さて、第6段はやってくるのか『耳選』!乞うご期待。


今後のライブ予定

5月29日
箱根 ナラヤカフェ
足柄下郡箱根町宮ノ下 404-13
tel:0460 - 82 - 1259
http://www.naraya-cafe.com/

6月3日
茅ヶ崎 Botchy Botchy
茅ヶ崎市新栄町13-7 ライオンズマンション茅ヶ崎第二 B1
チャージ:1000円+投げ銭
http://www.botchy-botchy.com/blog/

6月12日
熱海 カフェリディアン
熱海市中央町18-8 
tel:0557-81-9053

そして、6月25日には北海道でもライブです!
こんばんは、とうさんです。
明日は仕事なのでもう寝ないといけないのに、まだ起きてます。

前回のライブで皆様からいただいた義捐金ですが、確かに日本赤十字へと送金いたしました!
おのっちから証拠写真が送られてきましたが、それをここに載せるのはやめておきます。
皆様、本当にありがとうございました!

さて、前回のロッキーライブからちょっと更新が遅れてしまいましたが、
今後のスケジュールをお知らせしておきます!

5月29日
箱根 ナラヤカフェ
足柄下郡箱根町宮ノ下 404-13
tel:0460 - 82 - 1259
http://www.naraya-cafe.com/

6月3日
茅ヶ崎 Botchy Botchy
茅ヶ崎市新栄町13-7 ライオンズマンション茅ヶ崎第二 B1
チャージ:1000円+投げ銭
http://www.botchy-botchy.com/blog/

6月12日
熱海 カフェリディアン
熱海市中央町18-8 
tel:0557-81-9053

そして、6月25日には北海道でもライブです!
こちらは、詳細はまた後日発表します。

なんだか一気に神奈川のバンドみたいになりましたね。
活動域が、東京から若干西へずれました。
そのまま静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、岡山ときて、広島まで広げたいですね~。

ライブの詳細がはっきりしていないのは申し訳ありません。
時間や料金など、わかったらまたお知らせいたします。

更新されてなくても、メンバーはみんな元気ですよ!