耳夢のブログ -5ページ目

耳夢のブログ

あなたの耳に夢きたる!フフフン♪

こんばんは、無事広島に帰ってきたとうさんです。

昨夜のライブにお越しくださった皆様、ありがとうございました!
耳夢4人での演奏は年末の大阪ライブ以来でした。
20人以上ものお客さんに集まっていただき、懐かしい顔にもお会いできました!

実は震災支援チャリティーライブと銘打っていた今回のライブ、いただいたギャラの全額に加え、ライブ中に募った義捐金、さらに耳夢基金(今までのギャラからの…残りですみません…)を足して、
総額44841円を集めることができました。
皆様ご支援ありがとうございました!
二つのバンドを代表して、御礼申し上げます。
責任を持って日本赤十字へお送りさせていただきます。


対バンの越田家のかたがたは、本当に素晴らしい演奏を聞かせてくださいました。
聞き惚れました~。
1,3ステージを越田家、2,4ステージを耳夢が勤めましたが、3ステですっかりくつろぎモードに戻ってしまい、テンションを維持するのが大変でした。
越田夫妻のやりとりも、ブルーグラス的なスリルとサスペンスがあって絶妙でしたね。
10年という年月のなせる業でしょうか。
北大ブル研の大先輩、近藤さんのベースがまた素晴らしくてもう…!
ベース弾きでもある僕にとっては、性格や立ち位置の違いもあって近藤さんのようなベースは弾けないので、余計に憧れがあります。

耳夢ステージの個人的な感想としては、楽器が機嫌を直してくれたようなライブ、という一言でしょうか。
普段なかなか練習する時間もないので、あまりしっかり鳴らしてあげていないカホンとシンバル。
ステージの間に、だんだんとしっかり鳴るようになってくれたような、そんな感覚がありました。
単純に、鈍っていた腕がちょっと元に戻り、たたき方が戻ってきただけだとは思うのですが、なんとなく、すねていた楽器が機嫌を直してくれたような気分になっていましたね。


さてさて、次の耳夢ライブは一体いつなのか!?
残念ながらまたしばらく僕は離れてしまいますが、おそらく5月にはおなじみ茅ヶ崎Botchy Botchyでもライブがあるでしょう。
他のメンバーが告知してくれるものと思います。

フルメンバーそろうのは6月、なななんと札幌です!
もうちょっと近づいたらちゃんとお知らせしますが、北海道在住の皆様、お楽しみに!!!!

こんばんは、とうさんです!


ご無沙汰しています。

遠く広島の地で、ぼちぼち働いておりますよ。

ライブもぼちぼちやっておりますよ。


広島は震災の影響はまったくなく、しいて言えばスーパーにミネラルウォーターが並んでいないくらい。

ニュースなどで見る映像は、とても日本のものとは思えない光景で、目をそらしてしまいそうになりますね。

原発については広島在住ということもあって、色々と考えることもありますが、ここではやめておきましょう。



しかし耳夢メンバーときたら、久々にフルメンバーでのライブができるというのに、誰も告知してくれません。

仕方ないので、自分で更新する次第です。


そう、久々に東京でのライブ。

場所は銀座!華の銀座!ロッキートップです。

僕が出るのは実に1年以上ぶりですが、他のメンバーはつい先月、チャリティーライブに出ていましたね。

参加したかったのですが、その分しっかりと西で働いてきました。

今回は休みもあり、みんなにも会いたいなぁということでの参加です。


4月23日(土)19:30~ w/ 越田家

銀座ROCKY TOP

東京都中央区銀座7-8-19 東京ビル3F

TEL :03-3571-1955  FAX :03-3571-1769

http://www.liverocky.com/index.html


ちなみに、他にも札幌でのライブなどにも参加が決まってますが、そちらはまた近くなってからご案内します。

まずは皆様、今週末お誘い合わせの上、銀座へお越しください!

金曜日に停電の影響で延期した茅ヶ崎Botchy Botchyでのライブ、日曜日に無事終了しました。
金曜に行くつもりだったのに・・・というお客様、大変申し訳ありませんでした。
電気を大切にね!というでんこちゃんのCMを複雑な気持ちで思い返す今日この頃です。

さて、そんななかのライブでしたが、この日はブルースハープ奏者ひろっちさん(親愛の念を込めてあえてあだ名で)が
お店にいらっしゃっていたので、1ステージ一緒に演奏していただきました。
ブルースはもちろん、あの曲にも、この曲にもぴったり色を添えてくれるハープ、心地よいです。
ひろっちさん今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



さかのぼる事1週間、3月19日に銀座Rocky Topで「ずんだフェス」が開催されました。
ちょうどこの時期に仙台で行われるはずだったブルーグラスフェスを
仙台や福島で被災した東北大や北大のブルーグラスサークルの学生、OB、OGと一緒に東京で楽しもうというイベントでした。
みんな元気そうでなによりでした。

で、我々耳夢はというと、なんとテキーラサーキットの西海さんと共演する機会をいただきました!
テキーラサーキットに憧れて始めたバンドで一緒に演奏できて感激の極みです。





耳夢メンバーは4人ですが、5人目のスペースをいつでも空けています。
次にご一緒していただくのはあなたかもしれません!
その節は嫌な顔しないでどうぞよろしくお願いします(笑)







さてさて、ずんだフェスで久しぶりにパフォーマンスを見せてくださった我々の大先輩が
被災地にエールを送る「梅田から難波まで」を聞かせてくれましたので、
こっそり貼り付けておきます。
こういう大人になれますように!


みなさまこんばんは。

25日金曜に予定していたライブは、計画停電の影響に伴い、27日日曜に変更となりました。


3月27日(日)
19時頃スタート(投げ銭)
BOTCHY BOTCHY
神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-7
ライオンズマンション茅ヶ崎第二 B1-101
電話:0467-83-6535

皆様のお越しをお待ちしております!!

大地震から10日が経ちました。被災された皆様にこころよりお見舞いを申し上げます。
以前仙台にそめっちがいたこともあり、たくさんの思い出のある東北地方がとんでもないことになっていて
ニュースを見るたびにこころが痛みます。

地震の前、9日には新宿曙橋Back in Townにて単独ライブを行いました。
平日の開催にもかかわらずたくさんのみなさんに応援頂き、充実したライブになりました。
本当にありがとうございました。

あの広いお店にお客さんがいなかったらと思うと・・・ホントに嫌な夢をみます。
ハンバートハンバートの歌に心底共感して歌いました。


今は無き札幌のカントリーバー・エニウェイの歌も歌いました。



そして、そめっち夫妻が呼びかけて開催されたチャリティーフェス「ずんだフェス」。
東北大からもたくさんの学生がやってきて、元気な声を聞かせてくれました。
山形、新潟経由で回ってきたり、楽器を背負ってヒッチハイクでやってきたり、
ブルーグラッサーのしぶとさを見せ付けてくれました。どうもありがとう。

耳夢は2曲だけの演奏でしたが、なんと憧れのテキーラサーキット西海さんと一緒に演奏することができました。
かっこよかったなぁ。思いがけずラッキーな展開に感謝です。
耳夢のブログ-耳夢with西海さん

さて、次なるライブは25日金曜日に茅ヶ崎Botchy Botchyにて。
停電に負けずがんばります。よろしければぜひ一緒に過ごしましょう。
3月25日(金)
20:30頃スタート(投げ銭)
BOTCHY BOTCHY
神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-7
ライオンズマンション茅ヶ崎第二 B1-101
電話:0467-83-6535

先週末は、耳夢が結成当初よりお世話になっていた

札幌はすすきののカントリーバー「The ANY WAY Bar」に行ってまいりました。


というのも、24年も続いたすばらしいお店が今月いっぱいをもって閉める事になったからです。


何から書いていいのか分からないくらい、いろんな思い出があって、

書かなきゃならないんだろうけど、うわ~んって感じです。


ここは、文才豊かな才女、おのっつに任せるとして、

僕からは、マスターお疲れ様。あなたに教わったひとつひとつは忘れることはないでしょう。

こうやって今、音楽に向き合えているのはマスター、そしてANY WAYがあったからです。

マスター、またゆっくり呑もうね。




さて、そんな北海道凱旋を果たし、パワーアップした耳夢を観たくなってきましたか??


(ハーイo(^▽^)o)(おそらくみんなの声)


そうですかそうですか!!


では、ぜひ3月9日のバックインタウンへお越しください!

すばらしいお店のおもてなしと、最高の音響に乗せた耳夢サウンドで

ぜひお楽しみください~!


詳細は、トップにもありますが、


2011年3月9日(水) 19時半~
曙橋 BACK IN TOWN

Music Fee:2100円

住所 東京都新宿区住吉町3-2 第2山田ビルB1
電話 03-3353-4655
http://homepage3.nifty.com/backintown/

皆様のお越しをお待ち申し上げております!

おはようございます、とうさんです!
最近ライブがしたくてむずむずしてます。

完全に3日坊主で終わっていた「耳選」ですが、
ちょっとブログ更新熱が高くなったので、この瞬間に行ってみましょう!第4弾。

正直なところ、耳夢のレパートリーの半分以上は、耳夢に入ってから知った曲なんです。
なので今回は、僕が「音楽に出会った」と言えるポイントのうちの一つをご紹介しましょう。

曲は、『Ticket To Ride』。
言わずと知れたThe Beatlesの名曲ですね。
ただ、今回お話するのは、カバー版。
Carpentersバージョンです。
メンバー紹介の記事にもちょっとだけ書いてある、僕の大切な曲の一つです。

自分の感覚を文章にするのは難しいんですが、カーペンターズの曲には箪笥の奥の方のような匂いを感じます。
良く言えば懐かしい感じ、悪く言えば古くさい感じ…。
ただ、それは嫌な匂いではなくて、そんな匂いを無性にかぎたくなる時があって、だから、今でもたまに聴くんですよ!
カーペンターズ好きな方がいたら、変なたとえで大変申し訳ありません。。。

毎日箪笥の匂いをかぎたいわけではないので、楽曲としてはビートルズのバージョンの方が好きなんですが…
ただ、僕はカレン・カーペンターの声がこの世で一番好きなんです。
心の奥にまっすぐ入ってきて、なんの抵抗もなく染みこんで底の底に触れてしまうような、そんな感覚を受けます。
1分15秒を過ぎたあたりの低音を聴いた時、思わずホロリと…したこともあります。
ブルーグラスの、いわゆる「ハイロンサム」な声とは対極の声ですね。
そんなカレンの声をはじめて意識したのが、この曲だったというわけです。

中高の吹奏楽部時代、ジャズ、しかもインストのジャズしか聴かず、
「ボーカル入り?邪道じゃ!」とまで思っていた僕に、
人間の声というか、「歌」の良さに気づかせてくれた一曲でもあります。


そめっちとむらっちとおのっちの歌、良いですよね~!?
カホンを叩きながらいつも思います、このバンドに入ってて良かったなぁ、と。
そんなわけで、これからも耳夢をよろしくお願いします!


今後のライブ予定

3月のBack In Townライブはワンマン…!ドキドキですね。
といっても僕は仕事があって行けないんですが…
Back In Townは要予約ですので、皆様是非ともご予約の上お越しください!

2011年2月18日(金) 20時半頃~
BOTCHY BOTCHY 
住所 〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-7
ライオンズマンション茅ヶ崎第二 B1-101
電話 0467-83-6535
http://www.botchy-botchy.com/blog/

2011年3月9日(水) 19時半~
BACK IN TOWN
住所 東京都新宿区住吉町3-2 第2山田ビルB1
電話 03-3353-4655
http://homepage3.nifty.com/backintown/

mixiのコミュニティでもライブ情報更新しています。よろしければご参加くださいませ!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5084280

こんばんは~、耳夢のベースです。


東京BLUEGRRRRASSING、無事に終了いたしました。

14時から9時間の長丁場でしたが、ラストまで、出演者とお客様の熱気がすごかった!

それぞれの出演者に聴き応えがあり、ご飯をたべる時間も、トイレに行く時間も惜しいような、内容の濃いイベントでした。

じっくり聴きたいと思いつつ、なかなか聴く機会のなかった方の演奏も聴けてよかったです。


心を打たれる演奏には、根底に人としての暖かさを感じます。

そして、そこの空間と、人と対話しながら、楽器から出る音に、自然に身を任せる、器の大きさと、

馴れ合いにしない自分への厳しさ。

同世代のミュージシャンたちから、いい刺激をたくさんもらいました。


企画してくださった原さとしさん、出演者の皆様、遅くまで聴いていただいたお客様、ありがとうございました!!!


さて、2・3月の耳夢のライブ告知です。

2月はおなじみBOTCHY BOTCHYにて、そして3月はななんと、BACK IN TOWNでワンマンでライブさせていただくことになりました・・・どきどき。

不安いっぱいなので、ぜひとも皆様応援にいらしていただければ心強いです。

よろしくおねがいします!


2011年2月18日(金) 20時半頃~
BOTCHY BOTCHY 
住所 〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-7
ライオンズマンション茅ヶ崎第二 B1-101
電話 0467-83-6535
http://www.botchy-botchy.com/blog/


2011年3月9日(水) 19時半~
BACK IN TOWN
住所 東京都新宿区住吉町3-2 第2山田ビルB1
電話 03-3353-4655
http://homepage3.nifty.com/backintown/


mixiのコミュニティでもライブ情報更新しています。よろしければご参加くださいませ!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5084280

こんばんわ!

みなさま寒い中いかがお過ごしですか?

僕はなんだか寒くて縮こまっているせいか肩がこったり節々が痛いどす。。


さて、迫ってきました、東京ブルーグラッシング!

英語で書くと

TOKOU BLUEGRRRRASSING

なので、かなり下を巻いていることと思われます。

日本語で表現すると

東京ぶるfじゃおdfgんfjがdふぁがdっしんぐ見たいな感じでしょうか。


そんなことはさておき、


耳夢の出演時間が16:25分に決定しました!

お目当てにしていただいている方は、見逃さないようにいたしていただければと思います!


今回は、少ない曲目なのでハイテンションな選曲で行きたいともいます。

今年も、皆様の耳に夢を届けるべくがんばります!

盛り上がっていきましょうぞ!


あれ、そんなイベント知らんかったという方は、ブログ先頭に案内がありますのでぜひいらしていただければと思います~


それでは、22日とっても楽しみ!


あっ、そういえばそめっちはmixiにも復活しましたので要ちぇけらっちょ!

mixiの中に「そめっち」でいるので、こちらもよろしく~

http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1588688&from=navi


明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


初登場!そめっちでっせ!

すみません。。ぜんぜん姿も見せずに、、、


だって、ログインのしかたわからんし~教えてくれんし~むっ

なぞと言い訳しておりましたが、

やってみたらあらカンタン


パスワードも分からないままなぜかログインできてしまいました。

ラッキークラッカー


さあ書こうと思ったら、テーマに「そめっちの日記」があるじゃん!

優しいメンバーにホント感謝です。こんなテーマないと思っていました、、


それはさておき、

耳夢今年もがんばっていきますよ!

目標は、

「これぞ耳夢!」を追求することで、箱根の人気投票を奪還したい。

最近、耳夢らしさって何だろう。というのに悩んでおりまして、

しっかり考えたいと思います。


あと、静岡、名古屋、神戸、広島、福岡と西に勢力拡大したいですね。

もし耳夢呼びたいな~なぞとお考えの方は一声いただければと思います。


ということで、本年もよろしくお願いいたします。ペタしてね