妊娠8ヶ月目に入りました~くまハート
お腹はどんどん大きくなっています。

今の所、妊娠線はできていません音符
まだ8ヶ月目だから?
これからなのかな……? クマ汗




お腹の中のあかちゃんは、1098グラムになっていましたはーと
およそ砂糖1袋くらいキラキラ
ほぼ週数通りに育っているそうです。


足が顔の前にあって、先生から「身体、柔らかいね~」って言われました。
足癖悪い子だったりして……笑


今回、血糖値の検査をするために採血しました。
初期の採血でかなり時間がかかり、痛い思いをしたので内心はハラハラしていましたが、あっさり採血できましたくまためいき


体重は、2週間前と全く変わらずはーと
よしっきらきら!!
初診時と比べて、+4キロです。
糖もタンパクもマイナス。


次は2週間後ですheart





芽昨日のご飯芽
【朝食】
ご飯
味噌汁(白菜、油揚げ、ねぎ)
高菜漬け
【昼食】
バケット(パン)
手作り苺ジャム
【夕食】
ご飯
白菜サラダ(白菜、人参、舞茸)
筍の煮物(筍、しいたけ)
ヨーグルト


芽今日のご飯芽
【朝食】
ご飯
味噌汁(白菜、油揚げ、わかめ)
いわし丸干し
【昼食】
うどん
(油揚げ、わかめ、ねぎ、こぼう天ぷら)
【間食】
チョコアイス
【夕食】
ご飯
中華風炒め(トマト、厚揚げ、玉ねぎ)
ニラ玉子とじ(ニラ、玉子)
南瓜の煮物
ヨーグルト


チョコアイス、美味しかった~くまハーチョ







昨日は実家から妹が来て、妹の運転でベビー用品の買い物に出掛けました車ためいき

妹が運転してくれていたのに、夕方帰ってくるとかなり疲れていましたクマ汗
私1人じゃ、あちらこちら見て回れなかったと思う。
妹には感謝ですはーと

あちらこちら行ったのに、結局はお気に入りベビー用品専門リサイクルショップと西松屋でほぼ購入笑




今回、買ったものはコチラ芽






紙オムツは、友人オススメのグーン。
とりあえず、1袋。
別の友人が布オムツを譲ってくれるらしいので挑戦してみるつもりですが、「無理だガクリ」となった場合を考えて、紙オムツも1袋準備しました。
昼は布で、夜は紙とか、使い分けながら布オムツに挑戦してみます。
ハーチョ90枚入り1170円ハーチョ


おしりふきは、ベビーコットン大判タイプを使います。
布オムツだと必要ないんだけど、他の使い方もできるので1袋だけ買いました。
ハーチョ540枚入り899円ハーチョ


母乳パッドは、母乳が出ると望んで購入。
でなかったら誰かにあげよう笑
うちの母は母乳が溢れる程だったので、私もそうだと嬉しい。
ハーチョ176枚入り798円ハーチョ


ベビーオイルは、小さいサイズ。
介護をしていて、オイルを含ませたコットンで拭くと肌を傷つけずに汚れが落ちると知っていたので買いました。
ハーチョ125ml 598円ハーチョ


爪切りは、さすがに大人用を使うのは怖すぎるので購入。
コンビの爪切りですが、刃先がカーブしているので爪が見やすいらしい。
ハーチョ599円ハーチョ


アラウ(洗濯洗剤)は、買う予定じゃなかったけど買ってしまった笑
ま、いっか汗
ハーチョ699円ハーチョ


ベビー綿棒は、いくつか種類がありました。
綿の付いている先端の大きさが違うので、見比べながら選んだのは、スパイラルタイプ。
ハーチョ2つセット合わせて450本で399円ハーチョ


可愛いウサギさんラトルは、妹がいつの間にか買ってくれましたハート
なので、値段はわかりませんクマ
コンビで、手首に装着できるタイプです。
洗えます。
目が見えにくいあかちゃんでも見えやすいように、黒白赤を組み合わせているそうです。






ガーゼセットは、沐浴用2枚、ハンカチ5枚、湯上がり用が1枚。
ガーゼの縁が丁寧な感じだったので、これにしました。
ハーチョ899円ハーチョ






マリンなセーラーリボンの2wayオールは、全てお下がりやリサイクルなのはかわいそうな気がして、1枚だけ買ってみました笑
西松屋は、新生児用の服は淡い柄ばかりしかないと思っていましたが、こんな明るい赤がクマビックリ
お下がりは、ほぼ淡い色ばかりなので1枚くらいハッキリした色にしたら?と妹に言われ、こちらにしました。
ハーチョ979円ハーチョ


パープルドットの方は、妹が一目惚れして買ってくれました笑
70サイズの長袖。
我が子は夏生まれですが、70なら冬くらいに着れるだろうと、妹がノリノリで購入していました。






こちらは、ベビー用品専門リサイクルショップで。
股部分にスナップがついてるので、短肌着みたいにお腹が出ちゃう心配はないと思い、安いので4枚買いました。
合計で、450円笑
安っビックリ
状態も、新品みたいにとってもキレイなんですハート
こちらも、妹が買ってくれました。



他に授乳ブラ、産後骨盤ベルト、産褥ショーツも買いました。
まだ足りないものもあります。



買ったな~……クマ汗
1日でこんなに買い物したのは久しぶりかもしれない笑
でも、チャイルドシートやベビーバスとか譲ってもらったものが多いから、何もかも買わなきゃいけない人より出費は少ない方なんだろうな~。





芽昨日のご飯芽
【朝食】
お義母さんからもらった焼き鯖寿司。
味噌汁(大根、油揚げ、ねぎ、わかめ)
【昼食】
やよい軒のステーキ定食
(ご飯、牛肉、じゃがいも、さやいんげん、もやし、キャベツとコーンのサラダ、わかめと油揚げの味噌汁、胡瓜の漬け物)
【夕食】
鮭茶漬け(小盛り)
ヨーグルト
【間食】
スタバのフラペチーノ


芽今日のご飯芽
【朝食】
ご飯
南瓜の煮物
【昼食】
厚揚げと野菜の丼
(厚揚げ、レタス、トマト、ご飯)
【夕食】
手羽元のさっぱり煮
白菜サラダ(白菜、人参、舞茸)
ヨーグルト



怖くて計っていない体重スカル
明後日の妊婦検診が怖いくま青スジ










抱っこ紐を買うか買わないかは、出産後に考えようと思っていた私ですが……

気になる抱っこ紐を見つけてしまいましたビックリ








『ボバ キャリア 3G』

あの大人気なエルゴの抱っこ紐と同じく、腰でも支えるタイプらしいはーと
しかも、付属品を別に購入しなくても、新生児から使えるらしいはーと
値段もエルゴより少し安いはーと
そして、柄が可愛いはーと







ソーホーが好みなんですが、口コミによると黒い布の部分にホコリがつきやすいらしいので、買うなら無難にダスクかな~ためいき


ただ、正規取扱店が近くにないので、試す事ができないのが難点クマ汗
うちの地域、田舎だからね~。
都会なら正規取扱店もたくさんあるみたいだけど。


従姉から貰えるのは、B型ベビーカーだから使えるようになるまでのお出掛けは、抱っこ紐が必要かな~と思ったり……

1ヶ月検診の時に、新生児から使える抱っこ紐があると、わざわざ旦那やお義母さんに手伝ってもらわなくていいよな~と思ったり……


悩むわ~クマためいき





【朝食】
ご飯
わかめスープ
南瓜の煮物
【昼食】
サンドイッチ
(キャベツ、玉ねぎ、玉子)
【夕食】
お義母さんから貰ったお弁当
(ご飯、梅干し、胡瓜の漬け物、魚フライ、キャベツ、玉子焼き、唐揚げ、かまぼこ、しいたけ、人参、がんも、南瓜、里芋)
ヨーグルト




*画像はお借りしました。






『ゆっくり過ごせるのも今のうち』という先輩ママたちの言葉を味方に、ぐーたら妊婦な毎日です芽

仕事を辞めなくてよければ今も働いていただろうけど、辞めちゃったからねぇ……クマ

暇すぎて虚しくなる日もありますが、出掛けたら出掛けたで余計な買い物しちゃったりするので、極力引き込もっています。


でもビックリ


明後日は妹とベビー用品を買いに、お出掛け~くまハート
そろそろ、店には夏服も増えているはず。
衝動買いに注意しながら、出産に向けて必要なものを揃えます。

ランチは、どこへ行こうかな~はーと
ググってみよ~ハート





【朝食】
夫おみやげの豚骨ラーメンぷらす野菜
(ねぎ、人参、しめじ、玉子)
(カロリーが気になるので、スープは残して野菜を足した)
【昼食】
バケット(パン)
イチゴ
【夕食】
焼きそば(たっぷりキャベツ、豚肉、しいたけ)
ヨーグルト



冷蔵庫の残り物メニューとはいえ、片寄ってるなぁ……スカル
ちゃんとしたメニューで食べてる人って、すごいと思うわ。
お腹の中の子に申し訳ないガクリ








昨日は携帯小説にハマり、読み疲れて爆睡笑

今日は、市立図書館で借りてきた本を読みましたはーと







どっかで見たことあるイラストだな~と思い、借りてみました。
出産後、育児をする上で様々な場面において作者が感じた事を綴った話でした。

その中で、印象に残った言葉は……



『そっか、やっぱり私はママなんだね』



親なので当たり前の事なんですが、そう呟いてしまう気持ちがわかる気がしますクマ

お腹の子に『お母さん』として話しかけているし、寝る前には夫にお腹を撫でてもらいながら「はい、お母さんと寝るよ。お父さん、おやすみ~」って話しかけていますが、
この子を産んで、母として育てて、「お母さん」と呼ばれなから、私は『お母さん』になっていくんだろうな……と。


うまく説明できませんが……クマ


私、『お母さん』なんだなぁ……と、しみじみした1日でしたキラキラ






昨日のメニュー
【朝食】
ご飯
味噌汁(わけぎ、にんじん、じゃが豚団子)
いかなごくぎ煮
【昼食】
炊き込みご飯
(おかあさんにもらって、具が色々入ってた)
カスタードまんじゅう
【夕食】
焼肉(牛肉)
キャベツ
しいたけ
ヨーグルト


今日のメニュー
【朝食】
ご飯
目玉焼き
高菜漬け
【昼食】
バケット(パン)
厚揚げとトマトの中華風炒め
【夕食】
ご飯
鮭のホイル焼き(鮭、しめじ、玉ねぎ)
大根サラダ(大根、のり、かつおぶし)
ヨーグルト











先日、胎動をおへその上で感じ、もうこんなにあかちゃんの身体が大きくなっているんだなぁ……と驚きましたハーチョ

嬉しい反面、胎動が激しくてお腹の不快感が増していますクマ青スジ
お腹が張ると、膀胱が圧迫されている感じ。
内蔵を奥へ奥へと押されている感じ。

まだ痛いほどの胎動はありませんが、モニョモニョと激しい……ガクリ
元気なのは良いことだ……と思うようにしています笑




仕事を辞めちゃって暇なので、市立図書館へ行き、数冊の本を借りてきました。






基本の調味料を組み合わせて、どんなものが作れるか書かれています。


私の知り合いに、調味料マイスターの資格を持っている方がいて、「さ、し、す、せ、そ」の講座を開いています。
少し遠いので受講できず、たまたま図書館で見つけたこの本で独学してみようかな~と借りてみましたくま



妊娠してから意識するようになったんですが、市販のたれやドレッシングには様々な添加物が入ってますよねぇクマ汗

気にしたらキリがないけど、せっかくの機会だから、ドレッシングやたれは手作りしていきたいな~と思いました芽

この本をメモして勉強ですきらきら!!






【朝食】
お義母さんのカレーライス
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、手羽先)
【昼食】
りんご半分
【夕食】
かき揚げ(わけぎ、人参)
じゃが豚(じゃがいも、豚肉)
ヨーグルト


昼は、昼食時に爆睡笑
いくらでも眠れる寝太郎ですクマためいき












お恥ずかしい話ですが、妊娠する前から便秘や下痢を繰り返していましたクマ汗
全く出ないわけじゃないので、「ま、いっかクマためいき」くらいに考えていたのですが……


妊娠してからは「ま、いっか」じゃ済まされない事に気づきましたガクリ

なんせ、便通がよくなる下腹部マッサージもできないスカル
思いきりお腹に力を入れて踏ん張れないスカル



便秘と言えば、乳酸菌ビックリ
妊娠中だから服薬はできる限り避けたいビックリ

ど~しよ~クマ汗と考え、様々なヨーグルトを試してみました。
比較的安く販売しているヨーグルトから笑

なかなか「これだクマビックリ」と思うヨーグルトに出会えず、貧乏妊婦は仕方なく少しお高めのヨーグルトを購入笑


これが、なんとビックリ
日々の便通にムラはあるものの、だいたい毎日出るきらきら!!






おんぷ。きらきら!!ダノンビオきらきら!!おんぷ。

高生存BE80菌が含まれており、胃酸や胆汁酸に耐性があるので生きたまま腸に届くそうですきらきら!!

最高だよ、ダノンビオくまハート



母親学級で管理栄養士さんが「自分に合うヨーグルトを見つけてください。」と言っていました。
商品によって、入っている乳酸菌に特徴があるそうで、どの乳酸菌が自分に合うかは試してみないとわからないそうです。


私は、ダノンビオでしたはーと





【朝食】
昨日夫が買ってきたホットドック
(パン、キャベツ、たまねぎ、キーマカレー、ソーセージ)
【昼食】
ご飯
肉団子のトマトソース煮込み
(合挽き肉、しいたけ、玉ねぎ、キャベツ)
【夕食】
揚げじゃが
ヨーグルト
りんご半分


明らかに野菜不足スカル
今日は夫がいないから手抜きしちゃった汗









つわり時期には全くダメだったホワイトソースカトラリー
久しぶりに食べたくなって、昨晩グラタンを作りましたハーチョ







幼い頃からグラタンとかドリアが大好きで、母がグラタンのもと(粉末ホワイトソースとマカロニ入り)を買って作っていました。

でも、わざわざグラタンのもとを買わなくても簡単にホワイトソースを作れると知ってからは、レンジで作っていますくま
鍋で作るより簡単で、焦げないようにずっと混ぜなくて良いから失敗なしきらきら!!

ペロッと美味しくいただきましたハーチョ




(ご存知の方も多いかもしれませんが、もし知らない方の参考になれば……と思い、載せておきます。)


芽材料2~3人分芽
牛乳……400ml
薄力粉……大さじ4
バター……大さじ4
塩コショウ……少々

芽作り方芽
①耐熱容器に材料全てを入れ、混ぜる。
②ちょうど良いホワイトソースの固さになるまで、レンジで1分間温める事と混ぜる事を繰り返して完成。
(薄力粉が玉になる場合は、牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。)
(レンジ&混ぜるを4~5回繰り返したら、ちょうど良い固さになるかも。)





【朝食】
筍ご飯
目玉焼き
豚ねぎ炒め
【昼食】
グラタン(昨晩の残り物)
【夕食】
高菜炒飯(高菜漬け、玉子、カニカマ、玉ねぎ、人参)




何気なく私のブログの検索ワードを見たら、『まるみさん』と検索している方がクマビックリ

はい、まるみさんですが……汗

人違いですか?
私、何かしたかしら?

すみません汗
悪い事したわけじゃないのに、謝りたくなるのはなぜ~!?笑

自己満足の日記で、たいしたブログじゃないから大変恐縮ですクマ汗



今日も、お腹ポコポコと胎動多くて元気ですはーと
毎日、お腹を撫でて名前を呼んでいますくまハート












昨日の天気予報通り、昼から晴れたので、かなり久しぶりに窓拭きしましたきらきら!!
つわり中にできなかった掃除の1つです。

何ヵ月もキレイにできなかったので、そりゃあ驚くほど汚れてましたクマ汗


我が家では、500mlペットボトルのキャップ部分に取り付ける事ができるスポンジとブラシと、窓の露を落とす水切りと、雑巾を使って窓拭きします。
上記スポンジもブラシも、確かダイソーで買った100均きらきら!!


スッキリしたぁ~くまハート






【朝食】
筍ご飯(筍、油揚げ)
味噌汁(ねぎ、わかめ)
【昼食】
筍ご飯
つわ煮物
【夕食】
グラタン(小松菜、厚揚げ、まいたけ)
味噌汁(朝の残り物)
じゃがマヨ


今日もお腹の子は順調ですはーと
モニョモニョ動き回ってます。









販売停止になっていて手に入らなかったガリガリ君コーンポタージュ味。

ついに試す日がやって来ましたビックリ







感想は……


う……まい……のか?笑


期待値が高かっただけに、正直微妙でしたクマ汗
『めっちゃハマるはーと』とまでは思わなかった。
『あ~……確かにコーンポタージュ味。』ってぐらいで、リピートするかと聞かれればしないかもクマ
コーンポタージュ味だけど、意外とあっさり食べられました。

ハマる人はハマるだろうし、リピートする人はリピートするだろうけど。

コーンも入ってるんですが、私はコーンいらないと思いましたクマ汗
コーンなしで、あっさり食べたい。


夫が買ってきてくれたんだけど……2個も。
…………2個もいらない笑





【朝食】
ご飯
煮物(つわ、筍、厚揚げ)
【昼食】
トースト野菜のせ(レタス、トマト、じゃがいも、きゅうり)
【夕食】
ご飯
エビフライ
おから和え
野菜炒め
ヨーグルト