【祝誕生日】上野のエキナカには、とびきりのチュロスが! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日より、誕生日企画として、都区内パスを使ってエキナカを巡っています。

 

前回は、日暮里駅のエキナカでお寿司の朝食を頂きました。

 

 

そして、今回は、こちらにやってきました。

 

ライオン?

 

ペンギン?

 

そう、上野駅へやってきました。

上野といえば、エキュート上野がありますよね。

さっそく行ってみましょう!

 

かわいい雑貨屋さんがありました。

動物モチーフの商品が多いみたいです。

 

目が合うー。

 

思わず、声が出た可愛さ。

 

おっちゃんではなく、オウサマペンギンのヒナの布団収納ケースだそう。

かわいすぎる!

 

さあ、もう少し歩いてみましょう。

 

左側は工事中の壁。

たぶん、以前はベーカリーの浅野屋があった場所だと思います。

右手は、紀ノ国屋などの店舗です。

 

さらに先に進むと、右手に気になる場所が見えてきました。

 

おやつパークです。

2024年12月にオープンしたばかりです。

 

ライブキッチンがある、「クラマエカヌレ」「ベンズクッキーズ」「アヴァン」の3店舗があります。

テーブルがあり、ちょっとしたおやつを食べることが出来るんです。

すぐとなりの紀ノ国屋などはとても混んでいましたが、見た目が地味なのか、お客様がほとんどいません。

 

せっかくなので、おやつを頂きましょう!

 

気になったお店は、「avan アヴァン」。

山形県庄内産「はえぬき」の米粉を使ったグルテンフリーのお店です。

 

なんでも「揚げたての米粉チュロ」を中心に販売しているとか。

米粉でできたチュロス?

どんな味がするんでしょう。

 

◇メニュー すべて600円

「もちチュロ6粒」 シュガー、シナモン、ハニーバター、チョコ

「ループ」 シュガー、シナモン、ハニーバター、チョコ

 

「ダブルチョコ700円」

 

シナモンバニラ750円、クリームソーダ750円

 

注文をしたら、その場で揚げたてを作ってくれました。

 

トレーの上のパンダさんと完成を待つ(笑)

 

見本もありました。

 

ふむふむ。

ループの方は「サクもち食感」で、もちチュロは「もちもち食感」なんですね。

これはやっぱり両方食べてみなくちゃ。

もちチュロは、ここでしか食べられないらしい。

気になるー。


待つことしばし。

完成でーす!

 

せっかくなので、ここで揚げたてを頂きます!

 

ループ シナモン 600円

かじると、まさに盛大に「サクッ」そしてそのあと中心部分はもちっ。

 

そして、あまり油っぽさを感じません。

なんとなく、いつもチュロスというと油っぽさを感じていたのでびっくりです。

 

もちチュロ ハニーバター

 

このお店でしか食べられないという、新食感のチュロ。

どんな感じかな?

小袋がずしっと重い気がします(笑)

 

ぱくっとひとくち。

次は、食べかけ画像ごめんなさい。

 

わあ、なんじゃこれは。

もちっとしているというか、お餅だ!

冷めたらどうなるのかわかりませんが、もちもち感が思った以上でした。

ハニーバターも甘じょっぱい感じで、このお餅っぽいチュロに合っていたと思います。

わー、おもしろい。

 

皆様も、上野へ行ったら、ぜひ試してみてください。

その時はぜひ、出来立てのあつあつをその場で召し上がってみてくださいね。

 

さて、上野編はもう少しだけ続きます。

その後は次の駅へ。

 

また次回もご覧いただけたらうれしいです。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村