JR東日本のキャラクターのSuicaペンギン、人気がありますよね。

オレンジページのプロデュース第6弾として、「Suicaのペンギン カレーピラフのチキン弁当」が7月から販売されています。
発売から60周年という、「チキン弁当」とのコラボ商品です。
その発売が、いよいよ8月31日までとなりました。
発売場所は、東京駅「駅弁屋 祭」、新宿駅「駅弁屋 頂」、ほか、JR東日本の駅弁屋さんで販売されています。(詳細は、公式ページでご確認ください)
予定日よりも早く終了する可能性もありますので、気になった方はお早めにお出かけください。
このお弁当はもともと、7月に東京駅で行われた「Suicaの夏まつり」に合わせて、発売されたものだったようです。
もう終了してしまいましたが、「Suicaの夏まつり」はこんな感じでした。
ペンギンさんたちが、音楽に合わせて踊るアニメーションでした。
提灯もSuicaペンギン!
いつもはスリムなのに、なんだか〇っとしているSuicaペンギンさん。
でも、ねじり鉢巻きがお祭りっぽいですね。
そして、ここで売られていたのが、例の駅弁です。
チェック柄のパッケージがかわいいです。
オレンジ色の方は、お弁当じゃなくて、専用の保冷バッグ!
チキン弁当が2つ、ぴったり入るそうです(笑)
なんと3000個限定だったそうです。
Suicaのペンギン カレーピラフのチキン弁当 1400円
限定24000食 8月31日まで
パッケージのペンギン、ふっくらしていて赤いコック帽も似合っていてかわいいですね。
ふたを開けると、全身が見えるんですね。
まずはふたを開けてみます。
なんかカラフルですね(笑)
実はこのお弁当には、おまけがありまして。
左)Suicaのペンギン プリント米粉クッキー
右)Suicaのペンギン コレクションカード(シークレットを含む全4種)
そして、お弁当の中身はこんな感じ!
カラフルでおいしそうです!
彩り野菜のカレーピラフ(なす、ズッキーニ、ヤングコーン、ドライトマトオイル漬け、パプリカ、グリンピース)
鶏唐揚×3個、エビフライ、ゆで卵、タルタルソース、Suicaのペンギンの大好物「魚肉ソーセージ」のせナポリタン。
まるでお子様ランチのようなカラフルでかわいいお弁当ですよね。
カレーピラフは、香りがするくらいでスパイシーすぎないので、お子様でもきっと食べやすそう。
ナスやズッキーニが乗っているのが良いですね。
赤いのは福神漬ではなく(笑)、ドライトマトのオイル漬けなんだそう。
結構ガツンと酸っぱかったです。
鶏の唐揚げは、いつもの「チキン弁当」の衣の辺りがちょっと硬めの唐揚げだと思います。
なぜ突然魚肉ソーセージ?と思ったら、Suicaのペンギンさんの好物なんですね。
なんかおもしろくて、笑ってしまいました。
おまけもついた、「Suicaのペンギン カレーピラフのチキン弁当」おいしいので、ぜひ8月31日までに召し上がってみてください!
そして、限定3000個だったSuicaのペンギン×チキン弁当保冷バッグも少し紹介します。
※こちらは既に完売しているようです。
ホントだ!チキン弁当2つ入りそうで、いつもの保冷バッグよりも少しだけ横長です。
チキン弁当の鶏さんのキャラクターがちゃんといることに、先輩へのリスペクトを感じます(笑)
とてもかわいくて、もったいなくて使えていません(笑)
というわけで、今回は「Suicaのペンギン カレーピラフのチキン弁当」をご紹介しました。
お弁当は8月31日までの販売ですが、早めに終了する可能性があるということなので、気になる方は問い合わせてみてください。
保冷バッグの方はすでに完売と思われます。
詳細は、お店の方にご確認下さい!
https://www.jr-cross.co.jp/info/items/6d5b9a93901b9677e7553dc116b3647174672f30.pdf
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!