はま寿司で爆食したら、アレが最高だった! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

はま寿司でひとり爆食してきました。

 

 

はま寿司で1人ランチしてきました。

メニューを見たら、気になるものばかりで、1人なのに少し食べすぎました…(笑)

 

2種のチーズのカルボナーラ風茶碗蒸し290円

 

プリンのような、ちょっと硬めな茶碗蒸し。

中には、ベーコンがいくつか入ってました。

食べると香りは少しスモークチーズっぽいかな。

底の方にはチーズが沈んでいて、見た目はわからないのですが、食べるとプロセスチーズっぽいとろんとした味と食感が美味しいです。

見た目ではわからないけど、きっと塊のチーズが入っていて、茶碗蒸しと一体化していたんでしょうね。

目に見える固形物は少ないですが、これが結構濃厚で癖になる美味しさで下。

プロセスチーズ好きにはとてもおすすめです!

 

直火焼まぐろ(大葉にんにく風味)100円

「焼」の部分はあまり感じませんが、「大葉にんにく風味」は結構感じました。

甘じょっぱいタレとニンニクの風味がして、ちょっと洋風な感じがしていつものまぐろとはちょっと違うおいしさでした。

 

いか天握りシャキシャキ葱チリソース160円

熱々のいか天に、たっぷりのネギと結構辛めのチリソース。

もはやこれはお寿司なのかわからないけど、こういうお寿司っぽい食べものがあってもおいしいなと思ったのでした。

 

親鳥の炭火焼290円

宮崎のアンテナショップで食べたことがある、鶏の炭火焼を思い出しました。

かなり強い炭火焼きの香りがしますので、好みが分かれるかな。

私は大好きです。

でも、親鳥のせいか思ったよりもすじ?が硬かったです。

 

濃厚冷やし担々麺430円

 

花椒付きのものもありましたが、私は無しに。

見た目はものすごく辛そうなのですが、実際は見た目ほどではありません。

濃厚というので、もっとドロッとした感じを想像してしまいましたが、意外とさらっとしていました。

味は濃いめなので、そっちの濃厚かな。

しっかり量は入っていましたが、担々麺好きなのでしっかり完食しました。

 

さわやか2色のメロンパルフェ390円

緑色のアイスが、完熟メロンソルベなのだそう。

さっぱりしておいしいです。

国産メロンに、北海道産赤肉メロンを100%使ったソースが自慢なのだそう。

 

いや、おいしいと思いました。

でも、なんかホイップクリームが多すぎて、下の方は、メロンの味がわからなくなるくらいホイップだらけでした。

ホイップは好きだけど、ちょっと多すぎるなと思いました。

 

さて、爆食した品々、気になったものはありましたか?

私の一押しは、やはり茶碗蒸し!

チーズが主役の茶碗蒸しは、今まで食べたことがありません。

販売されているうちに、もう一回食べたいと思いました。

 

気になった方はぜひお出かけになってみてください。

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村