こんなに野菜たっぷりのベーカリーがあったなんて! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

前回から、阿佐ヶ谷を訪ねています。

 

前回は、東京初上陸の韓国式ベーグルのお店を訪ねました。

 

 

今回はその続きです。

もう一軒、気になるお店があるので出かけてみます。

まずは阿佐ヶ谷駅まで戻り、今度は北口から10分ほど進みます。

 

通り沿いには飲食店もあるのですが、人が少なくて結構静かな感じです。

こちら側には初めて来たかも。

 

 

 

そして、見つけました!

気になっていたお店はこちら!

 

 

野菜が主役のパン屋さん 草鞋(わらじ)ベーカリー

 

名前がおもしろいです。

これで「わらじ」って読むんですね。

 

農家さんから届く旬のお野菜を使った栄養価の高いパンを作っているのだそう。

気になる!

 

コンパクトな店内には、見るからに野菜たっぷりのパンがずらりと並んでいます。

お店の方に許可を頂いて、写真を撮らせていただきました。

 

写真に写っているものだけですが、名前と値段を書いておきます。

 

ズッキーニ明太ドック345円、ポルチーニソースのパンツェロッティ340円、たっぷりお野菜が乗ったトマトソースのタルティーヌ335円

 

キャベツメンチ320円

 

蓮根のフーガス330円

 

15種の野菜が入ったごろごろ野菜のスパイスカレーパン330円

 

 

本日限定!春野菜3種をアンチョビオイルで320円、新玉ねぎのチーズトースト230円、五穀の里芋グラタンパン350円

 

かぼちゃコロッケ296円、カプレーゼ335円、オリジナルバケット330円、さつまいもハニーバター330円、苺のクアトロフォルマッジ

 

おさつミルクバター305円、キャロットラペの玉子サンド296円、あんバター296円

 

接客も心地よく、とてもおしゃれなベーカリーです。

値段も、野菜を使ったパンとしてはお手頃だと思いました。

また絶対に訪ねたいと思います!

 

五穀の里芋グラタンパン、ズッキーニ明太ドック、蓮根のフーガスの3つを買いました。

 

一番のお気に入りは、ズッキーニ明太ドック。

1/4サイズくらいの太いズッキーニがパンの間に。

その上に、チーズや明太子などがたっぷり乗って焼いてありました。

パリッとかじれば、ズッキーニがとってもジューシーで、ちょっと甘じょっぱいソースとも相性が最高でした。

こんなにおいしいズッキーニパン、食べたことがありません。

新鮮野菜という感じがしました。

絶対にリピートしたいです。

 

里芋グラタンパンは、クリーミーなホワイトソースと一緒に、ホクッとした里芋が入っていました。

もう少し強い味を想像していましたが、やさしいほわっとした味でした。

 

蓮根のフーガスも、たっぷりの蓮根が入っていて、甘みもあるし歯触りもいいです。

フランスパンの生地を薄く伸ばして、葉っぱの恰好にするのだそうですね。

薄いからとてもよく焼けていて、パリパリでした。

これもめちゃくちゃおいしかったです。

 

パン屋さんによっては、野菜を使っているお店もありますが、こんなにたくさんの野菜が使われていてビックリでした。

ただ上に乗せるだけでなく、その野菜に合ったパンメニューが考えられていて驚きました。

 

まだまだ食べてみたいパンがたくさんあるので、また訪ねたいです。

 

皆様も、阿佐ヶ谷でおいしいパンが食べたくなったら、ぜひ訪ねてみてください!

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村