【植物性】たまごじゃないたまごがたまごだった | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

スーパーで、気になるものを見つけました。

 

 

また、不思議なものを買ってしまいました。

その名も「たまごじゃないたまご Ever Egg」。

プラントベースの卵料理です。

これは常温保存のスクランブルタイプ。

他にも冷凍品もあるそうですよ。

あの「カゴメ」の商品だと聞くと、少し安心しますよね。

 

130g入 380円

 

 

この手のものが大好きなんです。

だって、開発された方のパワーを感じます。

いかに卵を入れずに、卵に近づけるか。

アレルギーの方や、卵が召し上がれない方にとっての救世主になる商品ですもんね。

 

では、いただきます!

 

レンジの中で立てて温めます。

500wで1分30秒です。

 

さあ、ドキドキしますね!

中身は…こんな感じ!

 

ん?

スクランブルエッグというよりは、かき卵あんかけ?

 

見た目、スクランブルエッグか?と聞かれたらそれは違いますが、「かき卵」という感じの卵っぽさはありますよね。

うん、思った以上に「たまご」で嬉しいです。

まずはこのままで一口食べてみます。

 

…ん??

…うーん。

 

一言で言うなら

美味しい!

 

でも、さすがに味は卵ではないです。

豆をコンソメやだしで煮たような味?

香りも豆の香りです。

 

では、スクランブルエッグとしての実力を拝見。

…えーっと、この場合ケチャップをどうやってかけたらいいの?

 

 

あー。

なんてセンスのない(笑)

 

いただきまーす!

…うむ。

ケチャップをかけたら、なんか急にケンカし始めたような。

見た目はケチャップの方が合いそうですが、私なら、何もかけずに元の味を楽しみたいですね。

何事もお好みですから、まずは味見をしてからの方が良さそうです。

 

お値段も1回分で380円と結構良いお値段です。

でも、きっと手間がかかっているでしょうから仕方ないですね。

 

気になった方は、スーパーなどで探してみて下さい!

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村