先日東銀座に行った時のことです。
事前の検索で気になるお店があったので、まずはそこに一直線。
…の前に、久しぶりに歌舞伎座の地下「木挽町広場」をのぞいてみました。
中央の巨大な提灯は変わらず。
べらぼうのお菓子があったり、MLB TOKYO SERIESのグッズがあったり(笑)
なんかいろいろ集まっていますね。
お客様もたくさんいて、ちょっとびっくりです。
何かド派手な「歌舞伎座 ねこ展」
歌舞伎にゃんバサダー就任?
かぶきにゃんたろうさんです。
いたいた。
すごく正統派なマスコットだね。
さあ、とりあえず地上へ向かいます。
良い天気です。
目指すはあそこのお店。
なかなか個性的な建物。
暖簾も掛かっています。
さあ、入ろう…と思ったら。
膝から崩れ落ちそうになりました…。
いや、自分で調べなかったのがいけないのです。残念。
どうしよう…もう腹ペコで、井之頭五郎さんのようにしばらく立ち尽くしました。
でも思い出したんです。
すぐとなりにカフェがあったことを。
下調べも何もしていないけど、とりあえず入ってみましょう。
文明堂カフェ東銀座店
階段の途中で、例の仔グマに会うことが出来ました。
かわいい。
まだ11時20分くらいだったので、店内は空いていました。
席はこの右側にも同じくらいあり、席数は多そうです。
先客は、マダム2人組がいらしただけでした。
ランチメニューはこちら。
ランチタイム11時から14時まで
サラダ、コーヒーまたは紅茶付 各1500円
・銀座文明堂のハヤシライス
・文明堂カレー
・数量限定半熟卵とチキンのミートドリア
・ナポリタンスパゲティ
週替わりランチ
1600円
この日の週替わりランチは、「ポーク&チキンロースト」
ランチ注文の人限定 ミニデザート+300円
手作り寒天のあんみつ、文明堂 昔プリン、苺のショートケーキ
悩んだ結果、アレにしましたよ。
これ、昔カステラを買うと包み紙に描いてあったような。
窓からは歌舞伎座が目の前に。
セットのサラダ。
レタスと、下の方に水菜?などが少し入っていました。
週替わりランチ ポーク&チキンロースト コーヒー付き1600円
特に説明はなかったけど、食べた感じで左側は「チキンとアボカドとトマトのチーズ焼き」、右側は「ポークソテー」という感じです。
なんで私だけ料理の説明をしてもらえないんだろうか…(笑)
私は全然余裕で食べられますが、マダムたちには少し多いかな。
チーズ焼きの方は、特にソースなどはなく、焼かれたトマトがソースになっているみたい。
かなりさっぱりした、素材の味。
ホットサラダという感じでしょうか。
メニュー写真で見た時は、薄切り肉だとばかり思っていたのに、来てみたらしっかりとした厚み!
味も濃いめで、ごはんが進みます。
上に乗った、薄いオレンジ色のものは、ニンジンとかではなくハムでびっくり。
そういう料理があるのかな。
でも、おいしく頂きました。
そして、デザートを頂きましょう。
文明堂 昔プリン +300円
ランチセットのアイスコーヒー
巨大というわけではないけど、けっこうしっかりとした大きさのプリンです。
…
…
…
あ!
こ、これは。
コースターが例のCMの子熊さんたち!
濡れちゃうのかわいそう。
昔っぽい、硬めのプリン。
ホイップも赤いサクランボもレトロでいい感じ。
でも、その後ろに刺さっているのなんだ?
バウムクーヘンっぽいけど、サクサクというかポクポクというか。
これ、最高に好きだなあ!!
下の店舗で扱ってないかしら。
売ってました!!
バームクーヘンラスクスティック4本入り 480円くらいだったと思います。
すごく小さいのに、お高い。
…でも、バームクーヘン好きな方は、1度食べてみてほしいです。
ラスクと言っても、カリカリした感じではなく、甘さも控えめで不思議な食感です。
これだけ買いに行きたいくらいおいしかったんです。
「BUNMEIDO CAFE」のタグがついていたので、カフェがあるお店なら売っているのかな?
見かけたら、ぜひ召し上がってみてください。
カフェは、比較的マダムな感じの方や女性一人が多く、落ち着いた感じです。
ランチだけでなく、甘味などもいろいろありました。
どらバーガー(バンズがどら焼きの皮)や、焼きたて三笠パンケーキなどは14時からのようでした(詳細はお店にご確認ください)
ランチメニュー以外はけっこうお高めの設定ですが、その分静かに過ごせそうです。
気になった方は、ぜひ訪ねてみてください!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!