【ファミマ】ぼんご監修おむすび食べてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

ファミマの新しいおにぎり…おむすびが気になったので食べてみました。

 

ぼんご監修 肉そぼろ(卵黄ソース)184円

 

ぼんごといえば、大塚にある有名なおにぎり屋さんですよね。

今のおにぎりブームが起きる前から、ずっとおにぎり専門だったお店です。

そのぼんごとコラボとは…ファミマやりますなあ。

大谷さんも登場しているようですし。

勢いありますね。

 

原材料の「卵黄ソース醤油だれ和え」がきっと、お店の「卵黄醤油漬け」の味を再現しているんでしょうね。

原材料に「ひき肉」ではなく、「ミンチ」って書くのが庶民的な気がしました。

 

こんな感じ。

 

半分に切ってみました。

真ん中に思ったよりもたっぷりな肉そぼろ。

そのまわりを、「卵黄ソース醤油だれ和え」が包んでいるようです。

「ふわうまごはん」とあるように、いつものコンビニおにぎりよりも厚みがあり、ごはんがふわっとしている気がしました。

言われたからそう思うって感じかもしれませんが(笑)

 

で、卵黄ソースが思ったよりもねっとりした感じでした。

甘い肉そぼろに絡んでくる感じで、口に入れると、もったりまったりした感じがしました。

 

残念ながらぼんごには行った方がないので、ぼんごの味に近いかどうかはわかりません。

でも、結構甘い肉そぼろと、まったりした濃厚な卵黄ソースのファンはいそうだなと思いました。

私個人的には、卵黄ソースが濃厚すぎて…肉そぼろだけの方が好きかなと思いました。

 

気になる方は試してみてください。

 

 

まるでジューシーな餃子のようなポテトチップス(カルビー) 176円(ファミリーマート限定)

 

 

「堅あげポテト」みたいに、くしゃっとなったポテトチップス。

その食感がまるで餃子の皮の端っこのパリッとした感じ?にも思えます。

味は完全に餃子。

単にラー油味というよりも、餃子っぽかったです。

飲めない私も、思わずビールが飲みたくなるようなポテトチップスでした。

 

ファミリーマート限定、数量限定ということなので、気になった方はお早めに!

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村